最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:143
総数:514553
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

冷たいけど気持ちいい

 水泳の学習をしています。
 5年生にとっては今年度はじめての水泳学習です。
 
画像1
画像2
画像3

ペア学年遊び 2・5年生

 2・5年生がペア学年遊びをしました。
 運動場で遊べる日だったので、鬼ごっこやフラフープ、一輪車など相談しながら遊んでいました。
 次回も一緒に遊びましょうね。
画像1
画像2
画像3

ペア学年遊び 3・4年生

 3・4年生のペア学年遊びの様子です。
 今日は、室内遊びをしました。トランプや自由帳を一緒に書いている人たちが多いようでした。ペアで楽しい時間が過ごせたようです。
画像1
画像2
画像3

ペア学年遊び 1・6年生

1・6年生のペア学年は1年生教室で遊びました。
すごろくをしたり、粘土遊びをしたりしていましたが、6年生が1年生に「何したい?」とやさしく声を掛けている場面がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

いろいろなこま

小さいこま、大きなこま、平べったいこま、カラフルなこま。ひとえにこまといってもいろいろなこまがあります。
国語科の学習で「こまを楽しむ」という教材があります。
実際に、こまを自分でつかってみると筆者の伝えたいことがわかってきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

 巻き尺をはじめて使います。
 今日は、巻き尺の目盛りの見方をしました。
 さあ、巻き尺はどのような場面で使うとよい道具なのでしょうか。これから学習していきます。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その2

 「ソーセージがあったらもっとおいしいだろうな。」
 「料理男子みたいだ。」
 調理をしながら、いろいろな気づきや思いがあるようです。
 ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その1

 調理実習中にもタブレットを利用しています。
 上の写真は、野菜の切り方を参考にしながら切っている様子です。
 中・下の写真は、切っている様子や切り終えた野菜を写真に残すことで、実習後のふり返りに利用します。
画像1
画像2
画像3

1年生 タブレットを使って

 タブレットを使って計算練習をしていました。
 QRコードを自分で読み込んでいる子もいました。
 こらからは、タブレットを一つの文房具として学習に利用していくことが多くなります。
画像1
画像2
画像3

自力でやってみよう

 算数の計算問題に取り組んでいました。
 学習した内容を自分の力で解いています。答え合わせも自分でします。間違えることは悪いことではないので、どうしたらよかったのか考えるチャンスと捉えてほしいです。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

 ビオトープから出てくる水を利用して、飼育小屋の周りに生き物の住み家を作ろうと計画しています。すでに、メダカが何匹か住みついています。
 計画通りにいくかわかりませんが、挑戦中です。
画像1
画像2
画像3

4年生 好きな曜日を伝え合おう

 Do you like sunday?
 Yes,I do.
 子ども達は自分の好きな曜日を決めて、ペアを入れ替えながら好きな曜日を伝い合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めての鍵盤ハーモニカ

 初めて学校で鍵盤ハーモニカを使いました。
 ドレミ・・・とありますが、まずは音が出ることに楽しさを感じていました。
 「自分の好きなように吹いていいよ」と言われると両手で弾いたり、そっと息を吹き込んだりと思い思いに吹いていました。
画像1
画像2
画像3

収穫できるかな

なすび、きゅうりにトマト、いろいろな野菜が実をつけてきました。
そろそろ収穫できる日が近づいてきているようです。
収穫時期を逃さないように。
画像1
画像2
画像3

点画のつながり

ひらがなや漢字などには筆順があります。
これは、「点画のつながり」も大きく関係しています。
「きずな」というひらがなも一画一画がどのようなつながりがあるのか考えながら書いてみると、ひらがなの仕組みに気が付くのではないのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ミシン学習に向けて(5年生)

 チャコペンを使って線を引いています。
 印の位置によって、これからの作業に大きな影響があるため、慎重に引いていました。
画像1
画像2

4年生 今年度最初の水泳授業

 水泳の学習をしました。
 気温も高く暖かい日でした。水泳の授業は1年ぶりのため最初は入水の仕方など基本的なことをします。
 わずかなことが命に関わってしまいます。ルールを守って学習に取り組みましょう。
画像1
画像2

大休憩

 上の写真は、ドッジビーをするためのチーム決めの様子です。
 中の写真は、一輪車を楽しんでいます。
 下の写真は、一輪車をしていた子達がチャイムとともに片付けに行く様子です。
 どの子も、大休憩を楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

田植え (6年2組)

 田植えの後半は6年2組が行います。
 1組同様、田に入ったときの感触やバランスのとりにくさに苦戦する子もいました。田植えにはたくさんの人手が必要なことや、機械による田植えがどれほど有難いことなのか実感したことと思います。
 地域の方も手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

さつまいもを植える準備

 2年生ではさつまいもを植える予定です。
 そのために、前回は草抜きをしました。今日は、土を耕しています。
 土からミミズが出てくることもあり驚いている子もいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021