最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:58
総数:250779
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

野外活動その22

画像1
画像2
画像3
飯盒炊飯でのカレーが完成し、昼食となりました。自分で作ったカレーは格別なようで、どの班も満足の行く出来栄えだったようです。

野外活動その21

画像1
画像2
画像3
飯盒炊飯が始まりました。
火おこし係と食材係に役割分担をして、効率よく作業を進めています。

野外活動その20

画像1
画像2
画像3
退所準備をしています。
きれいにシーツを折りたたみ、身辺整理をして、交流の家全体を掃除しました。

野外活動その19

画像1
画像2
画像3
2日目の朝食です。
食堂に入る前からいい匂いが漂ってきて、食欲が増しますね。
活動中のお茶は、毎食後、大きなタンクから各自で満タンしていきます。水筒が空になり次第、随時でも満タンにできます。

5月15日(水) 1年生野外活動その18

画像1
画像2
画像3
本日の活動が始まりました。本日も天気は良好です。
朝のつどいでは、国旗掲揚、ラジオ体操など、元気に行いました。

野外活動その17

画像1
画像2
画像3
お風呂の後は、宿舎の室長が集まって、明日の段取りを再確認していました。
その後、各自就寝準備をして消灯となります。
生徒のみなさん、おやすみなさい。

これで本日の予定は全て終了しました。
本HPの更新もこれにて終了いたします。
明日の更新もご期待ください。

野外活動その16

画像1
画像2
画像3
お風呂上がりの様子です。
1日の疲れをしっかり洗い流してくださいね

野外活動その15

画像1
画像2
キャンプファイヤー第三部のようすです。
各クラスのトーチ係が、それぞれの誓いを胸に、火を灯し、キャンプファイヤーを締めくくりました。

野外活動その14

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー第二部のようすです。
「猛獣狩りに行こうよ」や「伝言ゲーム」、「進化じゃんけん」で大いに盛り上がっています。

野外活動その13

画像1
画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
第一部は火を囲んで静かにお話を聞きます。

野外活動その12

画像1
おかわり自由の食べ放題なので、チキンナゲットのおかわりをする生徒が多いです。
職員さんが優しく追加してくれます。

野外活動その11

画像1
画像2
画像3
本日の夕食です。
みんな大好きカレーライスがメインです。
たくさん体を動かしているので、大盛りにする生徒も見られます。
なお、大盛りやおかわりは自由です。たくさん食べてくださいね。

野外活動その10

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングが終わりました。
班で協力しながらなぞときを進めたことで生徒の関わり合う力が育ち、終わってからも、わからなかった問題を班で話し合う様子も見られました。
オリエンテーリング後は宿舎に帰って少しの間、休憩です。

野外活動その9

画像1
画像2
画像3
なぞときオリエンテーリングC地点の様子です。
野外活動団は、全てのグループが海洋研修室の謎を解き、脱出できています。
C地点では体を使ったなぞときです。
気持ちいい天気の中、広大なグラウンドで体を動かすと気分も晴れやかになります。

野外活動その8

画像1
画像2
画像3
なぞときオリエンテーリングB地点の様子です。中間地点となるここでは、少しゆっくり休憩しながら、話し合って答えを考えていました。

野外活動その7

画像1
画像2
なぞときオリエンテーリングでは、目的地のA地点、B地点、C地点でも、さまざまな謎を解かなければなりません。
写真はA地点の様子です。体力と知力が必要です。

iPhoneから送信

野外活動その6

画像1
画像2
画像3
午後のプログラムが始まりました。
怪盗タッカーノに奪われた己斐中学校のお宝を取り戻すために、なぞときオリエンテーリングに出発です。
その前に、集合した海洋研修室に仕掛けられた謎を解かないとスタートができません。みんな知恵を合わせて一生懸命考えています。
みなさんはこの謎が解けるでしょうか?己斐中学校の生徒のみなさんなら、簡単に解けるはずです!

野外活動その5

画像1
画像2
画像3
食事の時間です。
ドリンクバーが充実しており、大人気です。

野外活動その4

画像1
画像2
画像3
部屋に入室しました。
綺麗な宿舎で気分も盛り上がりますね

野外活動その3

画像1
画像2
画像3
野外活動団は無事に江田島青少年交流の家に到着しました。
天気は快晴です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260