最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:100
総数:248667
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に地域の安全マップを作成します。今日は、住んでいる地区ごとに分かれて危険な場所や安全な場所を確認しました。地域の民生委員の方や保護者の方のおかげで、地図にたくさんメモすることができました。
 学校に帰ってきたときには、ヘトヘトな子ども達でしたが、地図に書き込んだことをグループで見せ合い振り返りもしました。これから大きな地図にまとめていきます。
 民生委員のみなさん、保護者のみなさん、今日は子どもたちの活動を見守っていただきありがとうございました。

いもの苗植え

 6月4日,地域の高橋さんと一緒にいもの苗を植えました。
 一人ひとつずつ苗を持ち,「同じ方にばっかり茎が伸びてるよ」「葉っぱが大きい」とじっくり観察しました。どう伸びていくのか,何個いもができるのか楽しみにしながら植えました。これからの成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

給食 はじめました。

今週から1年生は自分たちで給食の準備を始めました。ご飯やおかずをお皿に入れるのもまだゆっくりですが、配膳までもばっちりできています。
これからも一つ一つ覚えてできるようになり「立派な一年生」になることを期待しいます。
画像1
画像2
画像3

【第5学年】ぐんぐん育て!五観米!!

画像1
画像2
画像3
 5年生は総合的な学習の時間に米作りについて学習をします。6月6日(木)には,地域の方の田んぼを貸していただき,田植えを行いました。裸足で田んぼの中に入ると普段体験することのない感触を味わうことができました。また,今回植えた苗(一株分)は,秋になるとお茶碗一膳分のごはんになると教えていただきました。
 みんなで一列に並び,大きく育てと願いながら植えることができました。教室から田んぼを観察することができます。これから,稲の生長を観察・記録していきます。
 大きく育て!五観米!!!秋にたくさん収穫できますように・・・

岡の下川再生プロジェクト1

画像1
画像2
 4年生は,総合的な学習の時間に小学校の近くを流れる岡の下川について学習します。
 6月4日火曜日には,岡の下川に生息する生き物や川の様子について観察しました。
 子どもたちは川に着くと,楽しそうに生き物を探したり,ごみが多くあることに気付いたりしていました。
 1年間を通して,岡の下川がきれいになるように4年生みんなで協力して学習を進めていきます。
 見守りに来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

岡の下川再生プロジェクト2

画像1
画像2
 4年生は,6月5日水曜日に広島工業大学の学生さんにお越しいただき,シジミについての学習をしました。
 シジミの生態や植え付けの仕方を学ぶことができました。
 この学習を生かしてシジミの植え付けも頑張ってほしいです。

プール清掃

画像1
画像2
画像3
 5日の5・6校時に6年生は,プール清掃がありました。天候にも恵まれ,絶好のプール清掃日和でした。
 子ども達は,朝からウキウキしており,今日をとても楽しみにしていたようです。いざ始まると,自分の仕事に責任感をもって掃除をしていました。自分の持ち場を終えると,次の仕事を見つけては働き・・・を繰り返し,頑張っていました。そのおかげで,予定時刻よりも15分早く終わりました。6年生のおかげで,17日からの水泳指導が気持ちよくスタートできそうです。
 学校のためにプールをきれいにしてくれてありがとう,6年生!

鍵盤ハーモニカ教室

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカの吹き方や手入れの仕方を教えてもらいました。真剣に頑張りました。これから、たくさん練習をして上手になりたいですね。

防災教育

画像1
画像2
 今日は、講師の方をお招きして防災について教えていただきました。子どもたちが住む五日市観音地域も、川が流れていたり、山が近くにあったりと風水害の影響を受けやすい地区です。
 災害は、いつどこで起きるのかわかりません。だからこそ、ハザードマップを活用して安全な場所を確認したり、防災バッグを用意したりして、事前の用意が大切だと学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

1年間の主な行事予定

学校のきまり等

PTA関係

令和6年度学校だより

広島市立学校連絡ポータル利用手順

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261