最新更新日:2024/06/13
本日:count up185
昨日:173
総数:405826
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

合唱練習

迫力ある歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 不定詞の総復習、総まとめに取り組みました。福祉やユニバーサルデザインについて英語の長文を読んで、要約する練習をしました。思考力・判断力・表現力を磨いています。英文法の重要ポイントをまとめてノートを作成しました。アウトプット型の学びを深めています。「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」をバランスよく育成しています。食べ物の栄養バランスと一緒で、学力のバランス感覚も重要です。国際社会の困難を感じている人々を救済するために問題解決に取り組む人々の姿について英文を読みました。困難を乗り越えて、社会貢献に取り組む姿に感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テスト勉強に取り組んでいます。学校全体で学習意欲向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

初夏の雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

健康的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ユニバーサルデザインはあらかじめ、障害の有無や年齢、性別、人種などに関わらず、多様な人々が利用しやすいように都市や生活環境をデザインする考え方です。誰にとってもわかりやすく、利用しやすく、使いやすいことを重視しています。誰もが快適で魅力を感じるデザインであることが大切です。英語でユニバーサルデザインについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 視聴覚教材やデジタル教材の活用は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

着々とテスト対策の準備を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

水分補給は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

リコーダー練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

理科実験観察の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  単元全体の総復習、総まとめに取り組んでいます。文法を復習し、リスニング問題にも挑戦しました。実践的な応用発展的な問題にもチャレンジしています。思考力・判断力・表現力を育成しています。記述問題にも対応できるように訓練しています。第1回定期試験が近づいてきています。学校全体でテスト対策勉強に真剣に取り組む雰囲気が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 自分の進路は自分自身で切り拓く意欲と実力を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

健康教育は大切です。禁煙週間です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 絆学習会
6/14 合唱祭
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780