最新更新日:2024/06/11
本日:count up137
昨日:422
総数:817067
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

6月10日(月) 休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間を思い思いに過ごしています。

6月10日(月)3年 総合

 3年生は明日から職場体験学習に行きます。今日は体験学習中の望ましい行動やそうでない行動について、VTRを見ながら考えました。
 VTRは先生方が出演者となって作られていたものだったため、みんな興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)2年 国語

 クマゼミの増加の原因を、その他のセミと比較して考えていました。
 土の中に潜る力と何か関係がある?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)1年 国語

 大根は先端にいくほど辛い、すりおろし方によって辛さが変わる、など、大根についての新しい知識が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 時間割

画像1 画像1
6月10〜14日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→時間割 6月10日の週

6月7日(金) 休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しが強いです!

6月7日(金)またお会いしましょう。

 こうして母校に帰って来られた実習生と、現在本校で学んでいる在校生と、お互い良い刺激をもらいながらの3週間でした。
 実習生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)ありがとうございました。

 今日は、教育実習生の実習最終日でした。
 放送で、4名の実習生のみなさんに、ご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの生徒が配膳室に給食を取りにきます。

6月5日(水) 休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな良い顔しています!

6月3日(月)時間割

画像1 画像1
6月3〜7日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→時間割 6月3日の週

6月3日(月) 休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、進級、入学してからはや2ヶ月がすぎました。
今日は風も吹き、涼しい中庭です。

5月27日(金) 時間割

画像1 画像1
5月27〜31日(金)の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→時間割 5月27日の週

5月31日(金) 給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーボー丼、大根の中華サラダ、ごはんとチーズでした。
楽しい時間です。

5月30日(木) 昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい休憩時間。

5月29日(水)学校朝会の様子その2

写真上
 バドミントン選手権大会安佐南区Aブロック大会個人戦ダブルス第3位
写真中
 卓球選手権大会安佐南区大会男子個人戦第3位
写真下
 バレーボール選手権大会安佐南区大会第1位

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)学校朝会の様子その1

今朝の学校朝会で、表彰状の披露がありました。
写真上
 新体操選手権大会新体操女子個人総合第3位
 新体操選手権大会新体操女子個人種目別フープ第2位
 新体操選手権大会新体操女子個人種目別リボン第2位
写真中
 バドミントン選手権大会安佐南区Aブロック大会女子団体戦第1位
 バドミントン選手権大会安佐南区Aブロック大会個人戦シングルス第2位
写真下
 バドミントン選手権大会安佐南区Aブロック大会個人戦ダブルス第1位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)登校時の様子

 今日は雨も上がり、さわやかな青空が広がっていました。
 教育実習の先生が正門に立って迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 合同暮会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年全体で体育館に集まり、5月の活動振り返りと翌月の活動について話しをしています。

提出物 5月29日(水) 技術(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正投影図の書き方を学んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

時間割

行事予定

進路だより

東原中学校PTA

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181