![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:137227 |
6月5日 プールそうじ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 1・2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大林神社や大林寺、第一公園など、地域を探検しながら、身近な自然や小動物に親しんだり、遊んだりしました。 第一公園では、1・2年生みんなで思い切り遊ぶことが一番楽しかったようです。 大林寺や大林神社に行くと、「こんなところにあったんだ!」と興味津々の子どもたちもいました。これから、もっと地域のことについて学習していく予定です。 6月4日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なぜ、学習するのか。」から始まり、今年から掲げて「大林小学習五か条」の説明を聴きました。学習の前の準備や気構えが学習にとても大事だということを、改めて、知ることができました。 筆箱の中を整えることや下敷きを使うこと等、1年生で教わったことを確認できたので、学習の準備をすることからスタートし、いろいろな学習にやる気をもって取り組んでほしいと思います。 6月3日 登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶の取組をして、「挨拶名人」のカードをもらっている子どもたちの、挨拶の声が少しずつ大きくなっています。また、目を見て挨拶することや、止まって挨拶をすることなどに気を付けて、門で待つ校長先生と、気持ちのよい挨拶ができる子どもたちが増えています。 爽やかな朝の挨拶を交わすことから、1日の学校生活がスタートするといいですね。 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |