![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:238 総数:905173 |
令和6年6月4日(火) 絆学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンピュータ教室で、自分で進めたい学習をしたり、みんなの学習クラブを使って、基礎や発展的な学習をしたり、漢字検定や、英語検定、数学検定の学習をしたりできます。 次回以降は、 6月12日(水)16:15〜17:30 6月20日(木)16:00〜17:15 6月28日(金)16:15〜17:30 事前申し込み不要です。開室している時間なら、いつ来ても、いつ帰っても大丈夫です。 学習道具も持ってきてくださいね。 詳しくは、下の記事をご確認ください。 まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト 令和6年6月4日(火) 3年生マナー講座5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ち姿だけでなく、座っている姿も大事です。 背もたれにもたれず、背筋を伸ばして座る。実際に行ってみると、とても大変です。 毎日の授業の、最初の10分間はこの姿勢で受けてみるなど、日ごろから頑張ってみましょう。 生徒代表のお礼でも、職場体験だけでなく、ここで学んだことをこれから活かしていきたいとしっかり宣言してくれました。 令和6年6月4日(火) 3年生マナー講座4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生から言われたとおりに立つと、体育館の中が、凛とした雰囲気になりました。 令和6年6月4日(火) 3年生マナー講座3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年6月4日(火) 3年生マナー講座2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年6月4日(火)3年生マナー講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験に向けてではありますが、将来働くにあたって、とても大切なことを多く学びました。 真剣に取り組んでいます。 令和6年6月3日(月)2年生「心の参観日」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師にお招きしたのは、ピアニストとして活躍されている三浦裕美先生です。 目が見えない三浦先生は、生徒や保護者に美しいピアノ演奏を聴かせてくださいました。 そして、ご自身のこれまでの人生経験を語りながら、「夢はあきらめず挑戦しよう」という大切なことを教えてくださいました。 参加した生徒の感想です。 「目が見えていないなんて思えないくらいピアノがすごかったです。」 「聴いていたらとても気持ちよくなりました。」 「とても優しい演奏でした。」 三浦先生、本日はありがとうございました。 令和6年6月3日(月)教育実習開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習は6月21日(金)までの3週間行われ、主に3年生の英語を担当します。 実習生の先生は翠町中学校の先輩です。いろいろなことを吸収し学んでいきましょう。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |