![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:553197 |
プール掃除 その2
大プール・小プール・プールサイド、足洗い場、脱衣所、トイレなどプール掃除といってもいろいろな場所があります。分担し、自分の持ち場を責任もって取り組んでいました。
6年生のみなさんありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除 その1
側面やプールの底を一生懸命こすっています。
最初は、藻がついていましたが、6年生のおかげで次第にきれいになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苗の観察 5年生
苗の観察をしました。
物差しで長さを測ったり、手で触って感触を確かめたりしています。 苗の成長の速さを実感していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩
いつも人気があるジャングルジムです。
今日も子ども達は一番高い所までどんどん登っていました。 一輪車をしている子ども達は、一輪車をしながら手をつないだり、くるくる回ったりと楽しそうに乗っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレー
フラループをコーンへ掛けたり、出したりしながらリレーをします。
走る、つかむ、掛けるといったいろいろな動作が加わっているため楽しそうに行っていまし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みるみるきれいに
今朝の様子とは違い、田んぼの美しさを感じます。
機械だけでなく、手作業で高さの調節をしていただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代かき
朝より地域の方が代かきをしてくださっています。
いよいよ、6年生が来週田植えを行います。 ご協力ありがとございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉結び・玉どめ
5年生家庭科で裁縫道具を使った学習が始まりました。
まずは、針に糸を通すこと。そして「玉結び」「玉どめ」の練習です。タブレットでやり方を確認しながら、真剣なまなざしで針と糸と格闘していました。 最初はなかなかうまくいかなくても、諦めずに取り組んでいます。何度も練習して、どんどん上手になっていくはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |