最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:90
総数:217815

授業の1シーン 5年2組国語

画像1
 5年2組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の「高橋さん」に対する心情の変化について学習していました。
 変化したきっかけをノートにかいた図に書き込みながら考え、班で話し合いました。
 ある児童は、教科書の文章をあげ、「理緒は高橋さんが自分の気持ちを分かってくれているんだと思って、うれしかった」と、ノートに書いていました。

【5年生】消防車見学

画像1
画像2
画像3
 火災の避難訓練の後、消防士さんたちが乗って来られた消防車を見学させてもらいました。なかなか見ることのできない消防車の内部を、みんな興味をもって見ていました。全体の話が終わってからも、自分から質問をしにいく子ども、道具をじっくり見る子どもたちの姿が多くありました。

授業の1シーン 5年4組国語

画像1
 5年4組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の心情や「高橋さん」との関係を、叙述をもとに考える学習をしていました。
 顔のカードを置きながら二人の距離について考え、それが分かる言葉をさがして線を引き、グループで交流しました。
 子どもたちは、「とてもすてきなこと」や、「はずむような声」という心情が分かる叙述に着目することができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021