![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:118 総数:394141 |
大切な命を守るために![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(火)の給食![]() ![]() もずく…もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。この海のことを「藻」ともいいます。そのため、「藻につく」から「もずく」と」よばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。 Peace Study 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月)の給食![]() ![]() 郷土(広島県)に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・にんじん・ごぼうと一緒に甘辛く煮て、仕上げにみつばを加えています。ごはんの上に具をのせて食べましょう。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |