最新更新日:2025/07/03
本日:count up274
昨日:482
総数:823650
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

給食試食会 その2

 普段子どもたちが食べているものと同じ給食を食べたり,給食の様子を参観したりしました。
 お手伝いいただいたPTAの皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会 その1

 1年生の保護者を対象に,給食試食会を行いました。66名の方に参加いただきました。
 はじめに,給食の様子や,献立作成について,安全管理やアレルギー対応などについて,栄養教諭の三上先生より,スライドで説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 クッキングはじめの一歩 その3

 自分たちで作った料理は,特別な味がしたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 クッキングはじめの一歩 その2

 置くときの刃の向きにも気を付けて,安全に包丁を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 クッキングはじめの一歩 その1

 ほうれんそうのおひたしを作りました。洗い方,茹で方,切り方,盛り付け方と一つの料理を作るのに,気を付けることがたくさんあります。班で役割分担をして,それぞれの仕事をこなしました。
 火の管理も大切な仕事の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 わたしたちのくらしとごみ

 生活の中で,ごみがどれくらいの量出ているのか考えました。
 学校全体だと1年間でごみ袋約1800個分のごみが出ていることを知り,その多さに驚いていました。また,近年ではごみの排出量が減ってきていることが,リサイクルに関係していると,すぐにピンとた子もたくさんいました。今後の学習への興味の高まりを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴとり 3年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、水泳学習に備えてプール清掃が行われます。プールの水を抜く前に、3年生がヤゴとりをしました。おそるおそるプールに入り、転ばないように気を付けながら、ヤゴを探しました。ヤゴを見つけるとみんな大歓声で大喜びでした。

ヤゴとり 3年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、水泳学習に備えてプール清掃が行われます。プールの水を抜く前に、3年生がヤゴとりをしました。おそるおそるプールに入り、転ばないように気を付けながら、ヤゴを探しました。ヤゴを見つけるとみんな大歓声で大喜びでした。

ヤゴとり 3年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、水泳学習に備えてプール清掃が行われます。プールの水を抜く前に、3年生がヤゴとりをしました。おそるおそるプールに入り、転ばないように気を付けながら、ヤゴを探しました。ヤゴを見つけるとみんな大歓声で喜んでいました。

読み聞かせ 2年 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはなしカルちゃん」による、おはなし会がありました。今日は2年生、生き物の話やクイズに大興奮でした。来週は3年生です。楽しみに待っています。図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ 2年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしカルちゃん」による、おはなし会がありました。今日は2年生、生き物の話やクイズに大興奮でした。来週は3年生です。楽しみに待っています。図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ 2年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしカルちゃん」による、おはなし会がありました。今日は2年生、生き物の話やクイズに大興奮でした。来週は3年生です。楽しみに待っています。図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ 2年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしカルちゃん」による、おはなし会がありました。今日は2年生、生き物の話やクイズに大興奮でした。来週は3年生です。楽しみに待っています。図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。

修学旅行 114 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から,あいさつ,集合の速さ,声の掛け合いの良くできた二日間だったというお話がありました。
 明日はしっかり休んで,また水曜日から,修学旅行で見せた姿で,宇品小学校を引っ張っていってくれると思います。
 

修学旅行 113 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宇品小学校に帰ってきました。みんなの表情から楽しかった様子がうかがえます。

修学旅行 112

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスはめかりPAに到着し,トイレ休憩を取りました。再び関門橋を通り本州に戻ります。

修学旅行 111 キッザニア出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キッザニアを予定通り後にしました。バスの時間を楽しみながら,学校を目指します。

修学旅行 110 キッザニア

画像1 画像1
 誕生日をお祝いしてもらいました。

修学旅行 109 キッザニア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稼いだキッゾ(キッザニア内の通貨)で買い物することもできます。

修学旅行 108 キッザニア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際のお客さんのいる前で,練習した演技を披露します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304