最新更新日:2024/06/19
本日:count up43
昨日:162
総数:284240
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生ソフトボール投げ

画像1画像2
高く投げるための目安の棒を持つ工夫をしていました。頑張ってます。

児童朝会

画像1画像2
アイスブレイクでよく行われる「キャッチ」を楽しみました。

児童朝会

画像1画像2
アイスブレイクでよく行われる「キャッチ」を楽しみました。

児童朝会

画像1画像2
アイスブレイクでよく行われる「キャッチ」を楽しみました。

児童朝会

画像1画像2
今日は2回目の児童朝会,縦割り遊びです。
計画委員会の進行のもと進められます。

ソフトボール投げ

画像1画像2
各学年新体力テストに取り組んでいます。
今日は各時間で,ソフトボール投げに取り組みます。
自分が思うより高く投げましょう。

5年生音楽

画像1画像2
合奏「ゴジラ」です。
担当楽器も決まり,今日から練習に取り掛かりました。
先生も大忙しです。

5年生音楽

画像1画像2
合奏「ゴジラ」です。
担当楽器も決まり,今日から練習に取り掛かりました。

5年生音楽

画像1画像2
合奏「ゴジラ」です。
担当楽器も決まり,今日から練習に取り掛かりました。

5年生音楽

画像1画像2
合奏「ゴジラ」です。
担当楽器も決まり,今日から練習に取り掛かりました。

1年生生活

画像1画像2
アサガオの芽の観察です。

3年生外国語

画像1画像2
色々な国の数の数え方を学習しています。

3年生理科

画像1画像2
子葉と葉の違いに気付くことができたようです。

3年生理科

画像1画像2
ホウセンカの観察です。
ものさしを使って高さを測ったり,虫眼鏡を使って詳しく観察したりしました。

3年生理科

画像1画像2
ホウセンカの観察をします。
どのような点に注意して観察すればいいのか確認中です。

2年生学活

画像1画像2
6月に入り,2年生は席替えをしていました。
どこの座席になりましたか?

昼休憩の様子

画像1画像2
曇り空で少し風もあるため,外遊びに適した気候となっています。
元気いっぱい外遊びを楽しんでいました。

快晴のスタート

画像1画像2
先週は雨が降る日もありましたが,今週は快晴のスタートとなります。
熱中症予防に気を付けないといけない季節となりました。

水上安全法

画像1画像2
AEDの使い方も確認しています。
本校は事務室前に設置してあります。

水上安全法

画像1画像2
講義のあとは心肺蘇生法の実技を行いました。
胸骨圧迫と人工呼吸,AEDを使用する実技となります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680