最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:216
総数:576092
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R06.06.03 本日の様子(避難訓練土砂災害2)

 600名以上が校舎の上を目指して迅速に移動をします。3階では待機をする教室で点呼が始まっています。人命に関わることなので「確実に行う」ことが絶対に必要です。待機をしているときも生徒は真剣に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.03 本日の様子(避難訓練土砂災害1)

 本日は6時間目の終了とともに避難訓練を行いました。今日の訓練は土砂災害を想定して「垂直避難」を行いました。土砂が流れ込むことを想定して校舎の上(3F)にみんなで避難をする訓練です。矢野中学校区では土砂災害により大きな被害があったことはまだ記憶に新しいです。その時の教訓を我々はしっかり活かし、そして今後へと継承していかなければと思います。生徒は大変静かに行動をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.03 本日の様子(全校朝会)

 6月になりました。今週はグラウンドでの全校朝会からのスタートです。今日はまだ風も気持ちよくグラウンドに集合しても暑さは大丈夫ですね。校長先生より「衣替え」のお話がありました。本校では衣替えの期日を設けていません。自分自身の調子に合わせて着替えるようにと声をかけています。その中で校長先生が「TPO」のお話をされました。時と場と目的に合わせた容姿や行動、衣替えも何でもOKではなく「時と場と目的」に応じる必要もあります。その判断ができるようになってくださいとのお話でした。判断ができる生徒に!大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042