最新更新日:2025/07/23
本日:count up148
昨日:176
総数:857653
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

6月3日(月)みんなでやれば、みんなでできる〜1年生・国語〜

 6月に入って最初の授業日。少し涼しさを感じます。
 さて、4校時の1年5組、国語の授業では、漢和辞典を活用して漢字の部首の意味について学習していました。
 各グループで漢和辞典を実際に引きながら学習が進んでいました。
 漢字の多くは表意文字(文字そのものに意味がある)です。英語のアルファベットは表音文字(文字に意味なく、音を表す)です。だから、漢字は、その成り立ちを理解すれば、おおよその意味が理解できるという特徴があります。
 その特徴について、みんなで一緒に調べて、みんなが理解できるようになる活動が行われていて、心がほっこりとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358