![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:133 総数:476025 |
プールがきれいになりました
プール清掃を行いました。4クラス100人をこえる6年生が、一生懸命きれいにしてくれました。おかげで、気持ちよく水泳の学習ができそうです。
プール清掃前には、ヤゴなどを捕まえました。生活科の学習で観察します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に行ってみると…
運動会が終わり、1年生もすっかり学校生活に慣れました。お勉強も頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に行ってみると…
国語科の学習では、文字数を指定されてまとめを書いていました。これまでのノートや教科書を見返しながら、じっくり考えて書いていました。高学年の姿ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会科
資料を基に、学習を進めていました。自分たちの考えをしっかり出し合って、課題について話し合っていました。
ほかの学級でも、子どもたちが書いた意見で黒板がいっぱいになっていました。 6年生になると、子どもたちが中心になって学びを進めていることが伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科
「クッキングはじめの一歩」で、青菜やジャガイモの調理の仕方を学習していました。
今日は、水の量やゆで時間などを学習をしていました。「ひたひた」「つかる」など言い方によって水の量が変わってきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |