最新更新日:2025/08/06
本日:count up19
昨日:31
総数:188879
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

5月の給食の木

画像1 画像1
 5月のもたくさん給食の実が木に実っています。

今月は,金の実が3つ,赤い実が23個,ピンクの実が38個,紫の実が3つ実っています。
紫の実は,10〜18人分残った際に実ります。

 6月は食育週間があります。金の実がたくさん実るとよいですね。

「歯みがきをしよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日から6月10日まで「歯と口の健康週間」です。
 河内小学校では,6月に給食後の歯みがきと歯みがきカレンダーを行っています。

今日は,歯みがきの仕方について,テレビ放送を行いました。保健委員さんがナレーションをしています。また,保健室前の掲示板に,河内小学校のむし歯地図を掲示しました。

むし歯の歯に,黒い●シールをはっています。むし歯地図を見ると,むし歯が奥歯に集中していることがわかりました。奥歯のみがき方ポイントをおさえながら,丁寧に歯みがきをしていきましょう!

【6年生】今日の授業(学活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日のたて割りロング掃除の準備です。6年生が下学年の掃除の分担を決めています。また、掃除の目標を話し合い、明日の掃除の前にみんなに伝えるそうです。

 6年生の腕の見せ所です。よろしくお願いしますね。

【4年生】今日の授業

 テストが終わったら、各自の課題に取り組んでいます。タブレットでローマ字入力をしている児童が一番多かったです。両手を使って打ち込んでいます。ずいぶん早く指が動くようになっていてびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】今日の授業(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドベースボールの初級版をしていました。小さいボールを打つのはなかなか難しく、苦労しています。

 守りは、チームワーク!!声をかけ合って、ボールを追いかけています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 6年生 河内の歴史学習 縦割りロング掃除
6/6 お誕生日朝会 委員会活動
6/7 参観・懇談(全学年)野外活動説明会(5年)14:35下校
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218