最新更新日:2025/07/18
本日:count up37
昨日:78
総数:370620
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

校内研修会を行いました

画像1 画像1
教育委員会指導第一課の指導主事を招聘して、校内研修会を行いました。

本年度は、研究主題を「主体的に学び続ける 児童の育成 〜児童の『問い』を生む授業づくりを意識して〜」としています。
どのような授業を目指したらよいのか、指導主事から研修を受けました。

1年生 たし算の学習、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数の授業の様子です。

たし算の学習をしています。
おはなしの問題をといたり、たし算の計算問題をろいたりしています。
発表も頑張っています。

2年生 まちたんけんに行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科の授業の様子です。

きょうは、「まちたんけん」に行きました。
教室に帰って、「まちたんけん」の振り返りをしました。

最初に、「まちたんけん」で見つけた店やものを地図に書き込みました。
次に、「まちたんけん」で撮った写真をオクリンクで送って、みんなで共有しました。
そして、ワークシートに探検メモを書きました。

5年生 英語「誕生日にほしいもの」

画像1 画像1
5年生の英語の授業の様子です。

「What do you want fou your birthday?」
「誕生日にほしいものをたずねたり、答えたりしよう」の学習です。
グループの友達と楽しく活動することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358