最新更新日:2025/09/01
本日:count up56
昨日:84
総数:461772
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

 リズムセクション、打楽器グループが団結して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  協力して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 部活動練習にもデジタル端末が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 パート練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 スポーツ医学・スポーツ科学の知見に基づいて、無理のない合理的科学的トレーニングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 ウォーミングアップに丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

スポーツ庁の部活動ガイドラインに沿って活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

職場体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から始まった職場体験学習。
各事業所からの様子が届いてきました。

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「二酸化炭素削減」「脱炭素社会」「地球温暖化」「環境問題」などについて、英語で情報を読み取り、英語で自分の意見を表現する授業でした。問題解決能力育成は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語スピーチ動画を作成しています。「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

生徒用デジタル教科書が進化しています。予習復習やテスト勉強に大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習

  学校内の樹木の剪定作業をしています。
画像1 画像1

授業風景

 「特別の教科道徳」の授業を実施しました。「考える道徳」「議論する道徳」に取り組んでいます。「主体的・対話的で深い学び」の一環です。よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を広い視野から多面的・多角的に考え、人間としての生き方についての考えを深める学習を通して、道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育成しています。「希望と勇気」「克己と強い意志」「よりよく生きる喜び」「思いやりと感謝」「社会正義」「友情と信頼」「向上心」「個性の伸長」「生命の尊厳」「遵法精神」「公徳心」「社会参画」「公共の精神」「国際理解と国際貢献」「勤労」「自主・自律」「よりよい学校生活」「自然愛護」「感動」「畏敬の念」「家族愛・家庭生活の充実」「郷土の伝統文化の尊重」「郷土愛」「自国を愛する態度」「相互理解」「寛容」「創造」「真理の探究」などの主題で道徳心を育成しています。心の教育は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習

  3年生が職場体験学習に取り組んでいます。城山中学校の業務の先生から学校の環境整備の仕事について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 絆学習会
6/3 安全点検 心電図検査 教育実習開始
6/4 水着販売 生徒総会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780