最新更新日:2024/06/01
本日:count up51
昨日:108
総数:229874
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

野外活動 身辺整理

みんなで協力してシーツや布団をたたんでいます。
画像1
画像2
画像3

野外活動 朝のつどい

朝のつどいが始まりました。
時間を守って集合することができました。

保健係さんが健康観察をして担任の先生に報告しました。
みんな元気です。

今日一日がんばります!
画像1
画像2
画像3

野外活動 起床

野外活動二日目です。
今日もいい天気です。

6時30分起床。
今から着替えたり身辺整理を行なったりします。
画像1
画像2

野外活動 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーの様子です。
画像1

野外活動 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

野外活動1日目の最後の活動のキャンプファイヤーをしました。
踊りやスタンツ、ゲームなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。
最後に火を見つめ、自分を振り返りました。
明日からに生かせるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

野外活動 夕食

食堂で夕食を食べています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 宿泊棟

宿泊棟の様子です。
画像1
画像2

野外活動 宿泊棟

宿泊棟に移動してきました。
シーツを受け取り、身辺整理をしてベッドの準備をしています。室長を中心に避難経路の確認もしています。楽しみにしていた宿泊棟なので、とても喜んでいる子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

野外活動 火おこし

火おこしの様子です。
画像1
画像2

野外活動 火おこし

火おこしの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 火おこし

センターの方に、火おこしについて教えていただき、チャレンジしています。さてさて、火をおこせるでしょうか!
画像1
画像2
画像3

野外活動 薪割り

薪割りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 薪割り

薪割りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 薪割り

薪割りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 薪割り

センターの方に、薪割りについて教えていただき、各班で薪割りをしています。上手に割ることができている班が多く、楽しんで活動しています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 昼食

昼食の様子です。
画像1
画像2

野外活動 昼食

第3キャンプ場に移動して、昼食です。
とても、嬉しそうに、美味しいおにぎりを頬張っています。
お忙しい中、おにぎりの準備ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864