最新更新日:2024/06/13
本日:count up129
昨日:224
総数:255550

ぐるぐるスクール

 2年3組は数学です。式の値を学習しています。複雑な文字式に数を代入するとミスが出やすくなってしまいます。
 4組は社会です。第3次産業が増えた理由を第1次産業の課題から考えています。外国から安い食料が大量に入ってくるから・・・
 若竹2組は自立です。切り絵に挑戦しています。細かい作業で根気が必要です。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は家庭科と技術です。家庭科では好きになる野菜の調理について学習しています。技術はラディッシュの栽培が始まります。5,6粒を重ならないようにばらまきで植えます。成長が楽しみです。
 2組は理科です。化学反応を化学式で表します。水→水素+酸素を式で表すと?
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は数学です。多項式の計算で因数分解しています。まずは共通因数をくくり出します。
 2組は英語です。期限前に宿題提出する生徒が3名いました。ワードチャレンジをペアで確認しています。
 3,4組は保健体育です。おおなわの練習に取り組んでいます。本番は1分、これまでの経験を活かしたいですね。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 雨もあがり天気は回復するようです。午後から体育祭の準備もできそうです。体調を整えて明日の本番を迎えましょう。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 よく頑張りましたが惜しくも敗れてしまいました。自分たちの力は発揮できたと思います。
 練習や試合などいつも支えてくださっている保護者の方への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 この試合も一進一退で接戦をしています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 今日の2試合目は城山北中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 10対13と粘っています。しかし、ここから相手のペースで進められてしまい、結果15対25で落としました。
 残念ながら負けましたが、内容的にはこれまでで一番よかったように思います。あと1試合あります。頑張ってください。
 また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 相手のエースをいいブロックで止めました。思い切りよく打ち込んでいます。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 2セット目も一進一退の攻防が続いています。よくボールを追いかけています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 一進一退の攻防で11対15から17対17と粘りを見せています。そこから相手に連続で点を取られ、結果20対25で1セット目を落としました。
 しかし、昨日とは別人のように声も出て、足も動き、いい表情でプレイしていました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 よく足も動いていて、いい雰囲気で試合に臨んでいます。ベンチからの1年生の応援の声にも支えられています。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会安佐南区大会

 昨日に続いて今日は高取北中を会場として開催されています。今日の初戦は大塚中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

長束西学区民大運動会

 雨のため中止となりました。ボランティアとして4名参加予定でした。体協の会長さんに地域の方々に紹介していただきました。敬老会やスポーツフェスティバルでのボランティアを依頼されました。都合のつく人はまた申込を待っています。
 長束学区は雨天のため19日に延期になりました。
画像1
画像2
画像3

サッカー選手権大会ブロック大会

 終盤に1点追加しました。結果2対0で勝利しました。これでブロック1位で市大会に出場できます。市大会でも頑張ってください。
 また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サッカー選手権大会ブロック大会

 中盤にやっと1点を先制しました。これで少し気持ち的に楽になりましたが油断はできません。
画像1
画像2
画像3

サッカー選手権大会ブロック大会

 後半も押し気味に進めています。
画像1
画像2
画像3

サッカー選手権大会ブロック大会

 今日は瀬野川中を会場として開催されています。ブロック予選2試合目で亀山中と対戦しました。
 前半、攻めてはいますがなかなかゴールが決まりません。
画像1
画像2
画像3

男子バドミントン選手権大会北ブロック大会

 粘りましたが残念ながら敗れてしまいました。市大会には出場できるので、今後課題を告白していきましょう。
 団体戦の後は個人戦があります。力を出し切ってください。
 また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

男子バドミントン選手権大会北ブロック大会

 ローカルルールで21点先取の1セットマッチです。最後まで粘り強く戦っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新規カテゴリ

行事予定表

進路だより

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883