![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:70 総数:277291 |
4年 なぜ「白いぼうし」?(国語科)![]() ![]() ![]() 「白いぼうし」の学習をしていました 今日は 登場人物の行動を確かめていました すると 授業の最後の方で 「登場人物ではないけど 大事なものがある」 と4年生さんが言いました それは 「白いぼうし」と「夏みかん」でした それぞれ理由もしっかりと言えていました そして なんで題が「白いぼうし」なんだろう 「松井さん」でいいじゃん等と 疑問をもつ声も聞こえてきました これから学習していく中で なぜ題が「白いぼうし」」なのかを つかめるといいですね わかったらぜひ教えてください! 4年 10番目に大きい数(算数科)![]() ![]() ![]() 学習したことを使って 問題を解いていました それは 「0から9までの数を使って 10けたの整数を作ります 同じ数を何回使ってもよいとき できる整数のうち10番目に 大きい整数はいくつですか」 という問題でした 「10番目〜!」 そこで 4年生さんは先生と一緒に 見通しを立てました まず 一番大きい整数を考えました 次に 二番めに大きい数を考えました そして 三番目・・・ あっ できそう! 4年生さんは続きをノートに書いて 10番目に大きい整数を 導き出すことができました 3年 □にあてはまる数(算数科)![]() ![]() ![]() □にあてはまる数を 考えていました 例えば 3×□=18 □×8=16 等のような問題で □に入る数を既習のかけ算九九を使って 考えることができました そろそろ わり算の学習に入るのですね がんばってください! 3年 春風をたどって(国語科)![]() ![]() ![]() 「春風をたどって」の 学習をしていました 今日は 登場人物の気持ちが わかる言葉を見つけて 場面ごとの表に 整理することができました 2年 書写体操で準備OK!(書写)![]() ![]() ![]() 2年 書写体操で準備OK!(書写)![]() ![]() ![]() 「書写体操」をしていました 前半は体をほぐして リラックスできるような動きでした 後半は 書写の準備に入る動きでした 机の上の用意やグーペタピンの姿勢等 書写体操が終わったころには 全ての準備がばっちりできていました 2年生さんは書写体操を 気に入った様子でした 2年 グラフとひょうのよさ(算数科)![]() ![]() ![]() 2年 グラフとひょうのよさ(算数科)![]() ![]() ![]() 「グラフと表」の学習をしていました 今日は 「グラフ」「表」 それぞれのよさについて 気づいたことをノートに 書くことができました そして 自分の考えをペアの友達に伝えたり みんなの前で発表したりすることもできました 1年 6年生さん 給食当番ありがとう☆彡![]() ![]() ![]() 1年 6年生さん 給食当番ありがとう☆彡![]() ![]() ![]() 4日が過ぎました 4時間目が終わると いち早く6年生の お兄さんやお姉さんが 教室へきてくれて 1年生さんの給食準備を 手際よく行ってくれました 机を拭いたり 量の調節を行ったりも してくれました 最後に 1年生さんみんなで 感謝の気持ちを6年生さんに 伝えました 6年生の当番さん ありがとうございました☆彡 来週からもよろしくお願いいたします! 1年 ひらがな「く」(国語科)![]() ![]() ![]() 1年 ひらがな「く」(国語科)![]() ![]() ![]() ひらがなの学習をしていました 今日のひらがなは「く」でした 「く」のつく言葉集めをした後 書き方を知り よい姿勢で 「く」の練習をすることができました 練習が終わったら イラストに色を丁寧に 塗ることができました 1年 遊具の使い方(体育科)![]() ![]() ![]() 1年 遊具の使い方(体育科)![]() ![]() ![]() 1年 遊具の使い方(体育科)![]() ![]() ![]() 1年 遊具の使い方(体育科)![]() ![]() ![]() 遊具の使い方を学習しました まず みんなで準備体操をしました 今から運動する際に使う部分を しっかりとのばしたり ほぐしたりしました 首の運動の時には 右 左 右 左と 曲げる様子がとても 微笑ましかったです 次にクラスごとに タイヤ 鉄棒 うんてい ブランコ等を 安全に正しく使えるように 練習することができました ちょっと難しいことでも チャレンジしてみようとがんばりました! 6年 日本国憲法(社会科)![]() ![]() ![]() 前の時間に学習した 「日本高憲法」について 振り返っていました 学んだことをしっかりと 確認し合うことができました 5年 天気の変化(理科)![]() ![]() ![]() 5年 天気の変化(理科)![]() ![]() ![]() 5年 天気の変化(理科)![]() ![]() ![]() 「天気の変化」の学習をしていました 午前と午後の二回 同じ場所で雲の動きを観察しました 午前中は空一面真っ白の雲がかかっていましたが タブレットで撮影してみると 雲の動きを見ることができました 午後は青空の中に 白い雲が浮かんでおり 雲の動きはとても分かりやすかったです そんな天気の一日でしたが 5年生さんは午前 午後の雲の様子を 工夫しながら観察し 絵と文でしっかりと 記録することができました |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |