最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:108
総数:229872
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

明日は公民館祭り!〜最後の練習〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は公民館祭りです

今日の大休憩
公民館祭りに出演する児童は
音楽室に集合しました

まずはじめに
明日の集合時刻や持ち物
解散の仕方等の確認をしました

次に
最後の練習を行いました
本番と同様に全てを通して練習を行いました
先生たちも応援に来てくれていて
ちょっと緊張感が漂いました

でも
今まで練習をしてきた成果を発揮して
すばらしい発表を披露することができました

出演する児童のみなさん
約3週間 
練習計画表を見て
一生懸命に練習することが
できました
がんばりましたね♪

明日の本番はたくさんのお客さんが
応援に来てくださると思います
みなさん がんばってくださいね!

保護者・地域の皆様
今年度も公民館祭りのオープニングに
参加したい児童は60名以上となりました
音楽専科の先生を中心に
テーマに沿って取り組んでまいりました
明日の発表を楽しみにしていてください!!
よろしくお願いいたします

5/23 大谷翔平選手からのグローブを置く台が完成しました!

画像1
大谷翔平選手からプレゼントされた
グローブを飾る台が完成しました!

今まではブックエンドを使って
飾っていましたが
お手製のグローブ台を
作ってくださいました

とても素敵な台です♪
ありがとうございました☆彡

毎日
貸し出し予約表がうまっていて
いろいろな学年の児童が
キャッチボールをしています
画像2

季節の花コーナー〜お米の苗〜

画像1
画像2
季節の花コーナー〜お米の苗〜

季節の花コーナー〜お米の苗〜

画像1
画像2
季節の花コーナーには
「お米の苗」が飾られています

いつも季節の花コーナーに
いろいろな花等を飾ってくださる先生は
田植えをされたそうです
その際に植えた苗を少し
持ってきてくださいました

「お米の苗」をよく観察すると
お米から芽や根が
出ていることがわかります

児童のみなさん
ぜひ実物を見に来てください!

5/23 耳鼻科検診

画像1
画像2
画像3
4年生から6年生の
耳鼻科検診を行いました
学校耳鼻科医の先生
ありがとうございました

子どもたちは
順序よく並んで
検診を受けることができました

1年生から3年生
たんぽぽ学級の耳鼻科検診は
来週5月30日です


5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
教育委員会健康教育課の先生と
研究校の栄養教諭の先生をお招きして
食育推進の体制づくりのための
研究授業を行いました

本校は昨年度より
食育推進の体制づくり研究の
協力校として調査・研究を行っています
今回の研究授業の成果と課題をもとに
広島市の食育推進の指導案が作成されるそうです

研究授業の様子は以下の通りです

栄養教諭の先生と担任の先生との
ティームティーチングで
学級活動「きゅうしょくについてしろう」の
研究授業が始まりました

まず
栄養教諭の先生が
小学校生活初めて食べた給食の献立(中華)
和食  行事食  パンや麺の日の給食等の献立を板書し
季節の食材や行事にちなんだ献立等が
あることがわかりました

次に
給食室で働く人について知りました
口田東小学校では
毎日520食の給食が作られています
こんなにもたくさんの給食を
いったい何人の人で作っているのかを考えました
1年生さんはかなり多くの人数で
作っていると思った様子でしたが
7人で作っていると聞いて
とても驚いていました
また
給食ができるまでのビデオや実物をみて
食材の量の多さや道具の大きさにも
驚いていました

給食室について
いろいろ知った1年生さんは
これから給食をどのように
食べたらいいかを考えました
すると
残さず食べる
おいしく食べる
姿勢をよくして食べる
はしを落とさないようにする 等のように食べて
感謝を伝えたいと考えました

最後に
給食時間のマナークイズが行われました
9人の人のうち
よくない食べ方をしている人を
理由をつけて発表しました
理由がわかりにくい人もいましたが
1年生さんは自分が考えた理由を
しっかりと発表することができました

授業の前後では
チャイムと同時に日直さんが
立派な号令をかけることができました
1年生さん がんばりましたね!!
あとで聞いた話では
この日の給食はいつもより
残さず食べたり
マナーを守って食べたり
していたそうです




1年 1年生だけで学校探検(生活科)

画像1
画像2
画像3
職員室や事務室等の様子

1年 1年生だけで学校探検(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
1年生だけで学校探検をしていました

校長室へも各クラス2グループ
合計6グループの1年生さんが
探検に来ました

校長室へ入るときのあいさつ
中に入っての見学
私への質問
見たり聞いたりしたことを
ワークシートに書く 等の活動を
とても上手に行い
時間が来たら自分たちで考えて
次の場所へ移動していました

隣の部屋が事務室と職員室なんですが
こちらを見学に来た1年生さんも
立派に挨拶をして興味深く見学を行うことができました
音楽室や体育館等もきっと
上手に見学できたことだと思います

また見たり聞いたりしたことを
絵や文に表して教えてほしいなと思います

5/21 新体力テストに係る研修(教職員)

画像1
画像2
画像3
来週は体力つくり週間です

コロナ禍は
5年生のみが行ってきた新体力テストを
今年度は全学年で取り組みます

そこで
体力推進リーダーの先生が
各種目の測定の方法等について
研修を計画実施してくれました

安全に正しく
新体力テストが行えるように
教職員で確認したり
実演したりすることができました

5/21 仕上がってきました♪〜公民館祭りに向けて〜

画像1
画像2
画像3
5/21 仕上がってきました♪〜公民館祭りに向けて〜

5/21 仕上がってきました♪〜公民館祭りに向けて〜

画像1
画像2
画像3
5/21 仕上がってきました♪〜公民館祭りに向けて〜

5/21 仕上がってきました♪〜公民館祭りに向けて〜

画像1
画像2
画像3
公民館祭りが近づいてきました

けんばんハーモニカの演奏では
中盤に少しリズムをとるのが
難しいところがあり
繰り返し練習を続けてきました

今日は
先生が弾くピアノの音を聞きながら
みんなでリズムをとり
演奏できるようになりました

本番は緊張すると思いますが
みんなで力を合わせて
演奏したり歌を歌ったりしたいと思います



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864