最新更新日:2024/05/24
本日:count up25
昨日:106
総数:235367
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

学校たんけんをしたよ その3(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、1年生に教室の説明をしたりクイズを出したりして1年生を楽しませていることができました。そして、行った教室でシールを貼ってあげ、1年生はとても喜んでいました。
 おわりの会では、サプライズで1年生からのお礼の言葉がありました。2年生は1年生にとってあこがれのお兄さんお姉さん。これからも、1年生は2年生のみなさんを頼りにしていくことでしょう。またたくさん交流できるといいですね。

学校たんけんをしたよ その2(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生と1年生はペア同士で仲良く手をつないで、いろいろな教室を回りました。1年生に優しく声をかけながら、丁寧に説明する姿はとても立派でした。
 1年生が学校たんけんを心から楽しんでくれている姿を見て、2年生はうれしそうな様子でした。準備をがんばってきてよかったですね。

1年生 生活科「きれいにさいてね わたしのはな」

画像1
画像2
 1年生は、アサガオの芽の観察をしました。
 種まきをしてから毎日水やりをして、かわいいアサガオの芽が出てきました。
 葉っぱの形をよく観察し、さわって葉っぱの感触も確かめていました。
 これから大きく成長していくのが、楽しみです。

あいさつリーダー(3年生)

画像1
画像2
画像3
 今月22日(水),23日(木)は,3年生が大塚小学校のあいさつリーダーに任命されました。
各クラスで,あいさつリーダーになってどんなことがしたいのか,あいさつ名人を増やすためにはどうすれば良いのかを真剣に話し合い,取り組んでいました。
両日とも,3年生の気持ちの良い挨拶の声が,学校中に響いていました。

学校たんけんをしたよ その1(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は生活科の時間で「学校たんけん」をしました。
 2年生は学校たんけんに向けて、「1年生が分かりやすい看板づくり」や「1年生に丁寧な説明をする練習」など、1年生のことを想いながら準備を進めてきました。
 はじめの会は2年生が司会進行をしました。かっこいい2年生の姿に1年生も真剣なまなざしで話を聞いている様子です。ペアを確認して、いざ出発!

5月23日の給食

画像1
 今日のメニューは「黒糖パン、カレー豆腐、野菜ソテー、牛乳」です。お昼の時間が近づいてくると、給食室の方からいい香りがしてきて、「あ、今日は・・・」と給食メニューを予想している人がいます。「今日はカレーかな。でも、木曜日だからパンの日だし。」という声が聞こえてきました。どちらも当たっていました。カレーライスではなくて、カレー豆腐。そして、ふわふわパンの日でした。

5月22日の給食

画像1
 今日のメニューは「ご飯、赤魚の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、豚汁、牛乳」です。毎日のお昼の放送で、昨日の残食を知らせてもらっています。少ないときには拍手が聞こえてきます。毎日拍手をしたいなあと思います。

ふれあい祭りのポスター

画像1
画像2
 7月にあるふれあい祭りに向けて、6年生がポスターをかいています。とても楽しみにしているのが伝わるデザインで、どれもすてきです。ペアで話し合いながらかいているのも印象的でした。いろいろなところに飾られると思うとわくわくしますね。

5月21日の給食

画像1
今日のメニューは「ハヤシライス、鉄ちゃんのサラダ、牛乳」です。鉄ちゃんというのは、「鉄分」のことだそうです。鉄分は、食べ物の中にふくまれている栄養で、足りないと疲れたりふらふらしたりします。暑くなってきたので、しっかり鉄分をとりましょうね。

30周年記念航空写真ができました

画像1
画像2
 30周年記念事業の一つとして撮影してもらった航空写真ができました。今年度の写真のデザインは、6年生から募集して決めました。みんなの学校なので、みんなで話し合って決めていく。大切なことです。

学び愛 パート2

画像1
画像2
画像3
 廊下を歩いていると、子どもたちの声が教室から聞こえてきます。わくわくしながらのぞくと、そこでは子どもたちの自ら学ぼうとする姿、関わって学ぼうとする姿が見て取れます。「学び愛」が、1年生からできていますね。

5月20日の給食

画像1
 今日のメニューは「ご飯、高野豆腐の五目煮、小松菜のからしあえ、牛乳」です。からしには「和からし」と「洋からし」があるそうです。今日のからしあえには、あまりからくない洋からしが使われていました。そして、さらに「洋からし(よくマスタードと言いますね)」には、たくさんの種類があるそうです。一口に「からし」と言ってもなかなか奥が深いのですね。

5月17日の給食

画像1
 今日のメニューは、「ごはん、さばの煮付け、五目豆、ひろしまっ子汁、牛乳」です。さて、ひろしまっ子汁には何種類の具材が入っていると思いますか。(1)3種類 (2)5種類 (3)7種類
答えは、(3)の7種類です。食べた人はわかりましたよね。それにみそが加わり、具だくさんで栄養たっぷり。元気なひろしまっ子のための汁です。

地域の方に見守られて

画像1
画像2
 毎朝の登校時にはたくさんの方が見守りをしてくださっています。毎朝子どもたちに声をかけて元気付けてくださり、おかげで上り坂もなんのその。学校まで無事にたどりつくことができている子どもたちです。どうもありがとうございます。

5月16日の給食

画像1
 今日のメニューは「小型パン、せんちゃんやきそば、レバーのから揚げ、オレンジ、牛乳」です。給食のやきそばは、麺が太めでやわらかく、味はとてもまろやかでおいしいです。そのおいしい味付けのひみつをさぐってみると。。。ウスターソースとお好みソースがミックスされているようです。お好みソースは万能ですね。

5月15日の給食

画像1
 今日のメニューは「他人丼、かわりきんぴら、牛乳」です。「他人」とはいえ、牛肉と卵は相性がよく、すきやきでも卵をからめるとおいしいですね。今日も、ご飯の上でとてもなかよく、いい味を出してくれていました。

5月14日の給食

画像1
 今日のメニューは「ご飯、うま煮、酢のもの、牛乳」です。給食のご飯は、家で食べるほかほかご飯とは違って、少し冷めています。でも、ふんわりつやつやしていて、口に入れるとやわらかく、かめばかむほど甘さを感じるおいしさです。みなさん、冷めてもおいしいお米の種類があるのを知っていますか。給食で使われているお米の品種は、なんというのでしょうね。調べてみてください。

5月13日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、ワンタンスープ、牛乳」です。ワンタンスープには、つるっとしたワンタンの皮が入っています。そのほかの具がしゃきしゃきしているので、ワンタンだけ目立っていて、おいしさを感じますね。

航空写真の撮影をしました

画像1
画像2
画像3
 学校創立30周年の記念に、空からドローンで航空写真を撮ってもらいました。昨日の大雨が上がり、ほっと一安心。6年生に募ったデザインをもとに、みんなで「校章」「まがたん」「まがぴん」を形づくりました。どんな写真ができあがるのか、楽しみですね。

5月10日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、肉豆腐、おか、ぎゅうにゅう、牛乳」です。子どもたちに聞いたところ、今日は「肉豆腐」「バナナ」がおいしかったそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641