|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:284633 | 
| 5年 1立法メートル(算数科)   学習した「1㎥」を 紙テープで作っていました そして その中に何人入ることが できるかを調べました みんなで協力しながら すきまを作っては中に入り かなりの人数の人が 入ることができました 5年 野外活動のしおり完成!〜もうすぐ野外活動〜   5年 野外活動のしおり完成!〜もうすぐ野外活動〜   野外活動のしおりを 作っていました ファイルに表紙をはり 名前を書きました そして 先生が配る順番に プリントとじて しおりを完成させました 5年生さんは 完成したしおりを うれしそうに読んでいました 野外活動も来週となりました 体調をしっかりと整え みんなで元気に野外活動に 行きましょうね 避難訓練(火災)  今回は、家庭科室から出火したという設定で、訓練を行いました。 どの学年も先生の話をしっかりと聞き、「おはしも」をよく守って正しい避難の仕方で 集まることができました。立派な避難訓練となりました。 校長先生が、「おはしも」を確認し、これを守って避難すること、今回よりも次回の訓練の時にはレベルアップできるように意識することが大切だとお話してくださいました。 自分の身は自分で守ることができるように、今日の訓練を生かし、話を聞く姿勢を意識して、正しい行動ができる人になってほしいと思います。次回の避難訓練では、さらにレベルアップした姿が見られることを楽しみにしています。 4年 下水道教室〜ありがとうございました〜   4年 下水道教室〜ありがとうございました〜   4年 下水道教室〜ありがとうございました〜   下水道についての出前授業をしていただきました 広島市下水道局の皆様 本日はご多用の中 口田東小学校へお越しいただき ありがとうございました☆彡 4年生さんは興味津々で 講師の先生のお話を聞いていました 前半の講義が終わると 後半は顕微鏡で微生物の観察をしました 顕微鏡をのぞいてみると たくさんの微生物を見ることができました 大きくもぞもぞ動く微生物に 4年生さんはとても驚いていました 5月7日(火)の給食   ごはん お好み揚げ みそ汁 牛乳 お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだといわれています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。その後、たくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中に紅しょうが・あおさ・お好みソースが入っています。 5/2 1年生を迎える会〜遠足「寺迫公園」3   5/2 1年生を迎える会〜遠足「寺迫公園」2   待ちに待った遠足に行きました。 寺迫公園までの道のりは長かったですが、 支えあいながら、楽しく笑顔で乗り越えました。 公園では、みんな疲れ切ってしまうほど遊んで、 いい思い出になったと思います。 野外活動前にみんなの団結を深まりましたね。 遠足(矢口が丘公園)   1年生は、長い道のりを頑張って歩き、元気に遊ぶことができました。 6年生は、楽しい時間になるように一緒に遊び、一緒にお弁当を食べてくれました。 1年生と6年生の絆がさらに深まったと思います。 5/2 1年生を迎える会〜遠足「寺迫公園」1   晴天にも恵まれ、準備と練習を重ねてきた発表を 「躍動感」いっぱいに見せることができました。 5年生は、にんげんっていいなの替え歌で 「がっこうっていいな」の歌を歌い、ダンスをしました。 思いっきり楽しんで表現できるところが素晴らしいです! 遠足  道中では、道路側に立って1年生が安全に公園まで行けるようにサポートしていました。 公園についてからは、1年生と元気いっぱい遊び、お弁当もペアの1年生と楽しそうに食べている姿が印象的でした。 この遠足を経て、1年生との絆も深まり、さらに頼もしくなったように感じました。 遠足〜八木梅林公園〜  距離も遠く、坂道も多かったのですが最後まで頑張って歩くことができました。 たくさん遊んだ後のお弁当はとてもおいしかったです。 また一つ思い出ができましたね。 遠足 「中山公園へ」
本日,天気にも恵まれ,楽しい遠足へ行ってきました! 中山公園までは,歩いて40分。交通ルールを守り,地域の方にあいさつしながら向いました。 公園についてからも,子どもたちは元気いっぱい遊びまわり,楽しく過ごせました。 お弁当もおいしく食べて,少し遊んだ後に,帰りました。 学校に到着すると,さすがに疲れた様子でしたが,常に楽しそうな子どもたちでした!!    5/2 大成功!1年生を迎える会!!   5/2 大成功!1年生を迎える会!!   5/2 大成功!1年生を迎える会!!   5/2 大成功!1年生を迎える会!!   5/2 大成功!1年生を迎える会!!   | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |