最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:89
総数:407303
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

  現在曇っています。土曜日は最高気温が27.5度となり、夏日を観測しました。20日の中国地方は、西から進んでくる高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。最高気温は27度前後で暑くなりそうです。服装などで温度調節しましょう。
  山口市中心部を流れる川でゲンジボタルが舞い始めています。米誌ニューヨークタイムズに今年行くべき52カ所の3番目として紹介された山口市の初夏の風物詩になっています。「西の京」として呼ばれる街の夜を幻想的に演出しています。市内のホタル生息地は1935年に国天然記念物に指定されています。6月1日に開催される予定の、ホタル祭りの前後が見ごろとなりそうです。一歩一歩確実に季節が前進しています。初夏の雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習19

画像1 画像1
画像2 画像2
5日間の職場体験学習も終わりました。みなさんお疲れ様でした。

職場体験学習18

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月17日(金)時間を意識するための時計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、日課表を変えて、遅刻が減ったり、下校時間や授業の準備を意識した意識した行動が増えたのです。あいさつの声も明確になりました。ものすごい変化です。
4月当初、生徒会から「廊下に時計をつけてください」と要望があったので、業務員の先生につくっていただきました。大切に使ってくださいね。

部活動風景

  美しいランニングフォームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 水分補給で熱中症予防対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

かっこよくシュートを決めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 3年生が復活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 楽器を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  3年生が職場体験学習から戻ってきました。復帰しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  打撃練習です。得点力向上は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

「道案内」の英会話を復習しました。「話す力」「読む力」「書く力」「聞く力」をバランスよく育成しています。「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

衛生管理に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 主権者教育は大切です。だれもが幸福に生活できる共生社会・民主的社会を構築しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  着々とテスト勉強への準備が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「発見」のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 理科観察の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

「道案内」の英会話を復習しました。ショッピングセンターの中の目的の店まで案内する英会話を練習しました。街中の道案内にも応用できます。単元全体の文法の総復習と総まとめにもチャレンジしました。長文読解力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 校内授業研究会
5/27 3年実力テスト
5/28 介護の仕事出前授業
5/29 歯科検診
5/30 絆学習会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780