最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:164
総数:266154
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月23日(木)掲示板

 今日は6年生の授業を参観して校内研究会を実施しましたが、どの学年も「自分の考えを適切に表現できる子どもの育成 〜より相手に伝わる文章にするために推敲する力を育てる〜」という研究主題で授業づくりに取り組んでいます。
 書いた作文等を教室や廊下の掲示板に貼って読み合っていますが、月ごとに南校舎1階の廊下の掲示板にも貼っています。
 現在、2年生の作品を掲示しています。学校にお越しになった機会にどうぞご覧ください。
画像1

5月23日(木)第1回校内研究会2

 授業後の協議会では、教育委員会の指導主事から国語科の授業についてたくさん教えていただきました。
 子どもたちのよりよい学習となるよう、今後も研究を重ねていきます。
画像1

5月23日(木)第1回校内研究会1

 5時間目、今年度最初の校内授業研究を行いました。
 教育委員会の指導主事を講師として来ていただき、6年4組の国語科「デジタル機器と私たち」の学習の様子を教職員で参観しました。
 今年度の原小学校の研究テーマは、「自分の考えを適切に表現できる子どもの育成〜より相手に伝わる文章にするために推敲する力を育てる〜」です。タブレットを効果的に活用して一生懸命学ぶ6年4組の子どもたちの姿から、授業を参観した教員もたくさんの学びがありました。
 授業後は、より効果的な学習にするためにはどうしたらよいのか、子どもたちにどのような力をつけていくのかなど、活発に意見交換しました。
画像1
画像2

5月23日(木)花壇の様子

画像1
 4月にはたくさんのチューリップが子どもたちの入学や進級を祝うよう美しく咲いていました。
 今日は園芸ボランティアの方が来てくださり、チューリップの球根を取り出したり、葉っぱの手入れをしていただいたりしました。次の花を植える土づくりも進めてくださっています。ありがとうございます。
画像2

5月23日(木)4年生 理科

 4年生は理科でヘチマを植えて、生長を観察しています。
芽が出てきたので少し大きめのポットに植え替えました。

【種を植えた時の様子】
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....

 植え替えが終わると、使った場所や道具の片づけを全員でしました。
画像1
画像2
画像3

5月22日(水) 5年生 外国語科 自己紹介

 いよいよunit1のゴールの活動です。自己紹介を前で一人一人が発表しました。
カードを見せながら、自分の名前のスペルや好きなものなどをはっきりした声で笑顔で伝え合いました。友達の知らない一面を知り、共感や驚きのリアクションで盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5月22日(水)6年生 家庭科 調理実習

 6年生は家庭科の時間、おいしい野菜炒めをつくろうというめあてで学習しました。切り方や炒める順番が分かり、安全に気を付けて調理しました。せん切り、たんざく切りも上手です。人参を最初に炒め、だんだんと色が鮮やかになっていきました。ピーマン、キャベツ、ハムの順に入れて、家庭科室がいいにおいになりました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)5年生 家庭科「クッキング はじめの一歩」

 5年生になって家庭科の学習が始まりました。
 「クッキング はじめの一歩」では、調理について学習しています。先週はお湯を沸かして、お茶をいれました。
 今回はゆで野菜を作りました。1組は17日(金)に、2・4組は本日21日(火)に行いました。3組は24日(金)に行う予定です。
 2回目の調理実習ということもあり、手際よく、安全に調理することができました。味付けも上手で、とても美味しい青菜のおひたしとゆでいもでした。班の仲間と協力しながら片付けまできちんと行うことができました。
 3組は金曜日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5月19日(日)5年生 春の運動会

 春の運動会で、5年生は「綱引き」の競技に出場しました。3回戦行いましたが、接戦でいい勝負でした。勝ち負けはありますが、みんな楽しみながら競技に参加することができました。
 また、今年度は5年生にとって、全校一斉開催の春の運動会でした。張り切って大きな声を出して応援したり、他の学年に声を掛けたりする姿が見られました。
 この運動会で、仲間やおうちの方と一緒に運動する楽しさや地域のあたたかさをしっかり感じることができました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)4年生 校外学習1

 4年生は、広島市環境局中工場と5daysこども文化科学館に行ってきました。4年生になって初めての貸切バスで行く校外学習でした。可燃ゴミの処理の仕方や星座についてしっかり学んできました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)4年生 校外学習2

 ゴミの処理の仕方についてDVDを見たり、中工場から見えるものの説明をしてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)4年生 校外学習3

 中工場に集まるゴミの量にびっくりしたり、ゴミクレーンでゴミが燃えやすいように持ち上げて混ぜる様子に歓声が上がったりしました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)4年生 校外学習4

 美しすぎる清掃工場に終始圧倒されました。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)4年生 校外学習5

 5daysこども文化科学館ではプラネタリウムで星座について学んだり、体験コーナーを楽しんだりしました。明日は今回学んだことを共有して、まとめていきます。
画像1
画像2
画像3

5月21日(火)1年生 図書室での学習

画像1画像2
 国語の時間に図書室で学習をします。
1年生は本の借り方や返し方、図書室での過ごし方について学習しました。
週に一度、図書室の本を借りた後、読みたい本をゆっくり読んでいます。

5月21日(火)西原人参の様子

画像1
西原人参の花が咲いていてとても美しいです。

【先週の西原人参の様子はこちらから】
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index....
画像2

5月21日(火)4年生 校外学習

画像1
 今日は4年生が校外学習に行きます。広島市環境局中工場と5-Days子ども文化科学館に向けて元気に出発しました。
 体育の学習をしていた5年生や教室からハラえもんも見送りました。しっかり学習してきてほしいです。
画像2

5月19日(日)職員作業

画像1
画像2
画像3
 本日の午前中は、原学区体育協会を中心とした地域の皆様、保護者の皆様、ボランティアで支えてくださった祇園東中学校の生徒の皆様のおかげで、第71回原学区大運動会を実施することができました。子どもたちと一緒にとても充実した時間を過ごし、大切な思い出を作ることができました。

 午後からは、教職員が学校付近の通学路や周辺の草取りを行いました。
 夏になると、歩道沿いの雑草が子どもたちの登下校の邪魔になることがあります。そうなる前に、子どもたちが安心して登下校できるよう、草を抜いておこうということになったのです。

 これからも、保護者の皆様、地域の皆様と一緒に子どもたちの安全を見守っていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

5月19日(日)第71回原学区大運動会

 先週は雨で開催できなかった原学区大運動会でしたが、今日は雨も降らず、無事運動会が開催されました。子どもたちも、この日をとても楽しみにしていたようです。
 同じチームを大きな声を出して応援する姿や、一生懸命に競技に取り組む姿は楽しそうで、とても輝いていました。運動場が笑顔と歓声に包まれた一日となりました。
 最後になりましたが、本日ご参加いただいた保護者の皆様や地域の皆様、ボランティアで支えてくださった祇園東中学校の生徒の皆様、役員をしてくださった皆様のおかげで子どもたちが楽しく、元気に運動会を行うことができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月19日(日)第71回原学区大運動会2

画像1
画像2
画像3
 「親子でワクわく」と「祭りだわっしょい」「玉入れ」の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信 (イラストは株式会社図書出版出町書房より)

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

PTA関連

通学路図

本校へのアクセス

学校連絡ポータル

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038