最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:204
総数:436313
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

1年野外活動 昼食の様子2

 

画像1 画像1

1野外活動 昼食の様子1

 

画像1 画像1

1年野外活動 昼食

今日のメニューは
ごはん
ほうれん草と玉ねぎのすまし汁
ミンチカツなどです。
しっかり食べて、カッター研修に備えます。
画像1 画像1

1年野外活動 入所式

江田島青少年交流の家に到着し、入所式を行いました。この後は、昼食になります。
画像1 画像1

1年野外活動 音戸の瀬戸公園

画像1 画像1
音戸の瀬戸公園でトイレ休憩です。この後、江田島青少年交流の家に向かいます。
みんな元気です。

1年野外活動 パス出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パスに乗ってGOです。

1年野外活動 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1泊2日で江田島へ行きます。
みんな元気に楽しんでください。
出発式を終えて、バスに乗って行きます。頑張ってねー

1年野外活動 結団式

今日は野外活動の前日の結団式を行いました。
みんなそれぞれの目標を確認し合いました。ルールやマナーをきちんと守って楽しい活動にしたいですね。
現地でのみんなの活躍を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日の給食、みんなで協力して運搬や配膳などを行っています。
順調です。

サッカー部の皆さん ありがとう

画像1 画像1
4月13日(土)、野外活動説明会の片づけをサッカー部の生徒が手伝ってくれました。
大変助かりました。ありがとう

土曜日授業参観、懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気に恵まれ、たくさんの保護者にお越しいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
授業後にはPTA役員の方々より。お知らせもありました。2、3年生は各学級にて懇談会を行いました。

1年生野外活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの保護者の方に参加していただきました。
4月17日(水)〜18日(木)の1泊2日で国立江田島青少年交流の家で野外活動を行い、カッター訓練、オリエンテーリング、カプラ、学級活動など貴重な体験ができるよう計画しています。
よろしくお願いします。

学校紹介

広島市立温品(ぬくしな)中学校

〒732-0033 広島市東区温品8丁目5-1
TEL 082-289-1890 FAX 082-280-5499

本校は今年度62周年を迎え、学力向上重点指定校をして取り組んでいます。
学区内には2つの小学校(温品小学校、上温品小学校)があり、近年、都市整備化が進み、近隣には多くのマンションや大型商用施設等もあり、便利で住みやすい街として発展し続けています。
本校では明るく素直な生徒がいきいきと学習活動に真剣に取り組み、学校行事は大変盛り上がり、活発な部活動や地域行事との連携が充実しています。

<校訓>  
「親和・誠実・剛健・奉仕」
優しく温かな思いやりを持ち、何事にもまじめに取り組み、たくましく奉仕と感謝の心を忘れないことをモットーに学校全体で頑張っています。

<学校教育目標> 
「未来に向かって確かな夢を描き、何事にも果敢に挑戦する心豊かでたくましい生徒の育成」

<重点目標>
〇主体的・対話的な学びと個別最適な学習の追求
〇互いに認め合い、高め合える親和的集団づくり
〇学校・家庭・地域の連携・協働

<生徒数> 令和6年4月現在
1年  107名
2年   89名
3年  105名
合計  301名

<学級数> 令和6年4月現在
1年 3クラス
2年 3クラス
3年 3クラス
特別支援学級(あゆみ)  3クラス

<教職員数> 
約45名

<部活動>
○体育系 陸上競技 バスケットボール 軟式野球 サッカー 女子ソフトテニス 卓球 バドミントン
○文化系 吹奏楽 PCC 芸術 

<アクセス>
広島バス 小河原車庫行  温品小学校前バス停下車 徒歩5分

朝の読書の様子

画像1 画像1
本校では、読書の習慣をつけるため、落ち着いて学校生活をスタートさせるため、朝の読書に取り組んでいます。
ご家庭で、お子様が興味がある本を準備していただいたり、図書室で借りよう声をかけていただければ幸いです。

対面式、温品中オリエンテーション3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

対面式、温品中オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

対面式、温品中オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部が中心となって、対面式、温品中オリエンテーションを行いました。

各学年の学年集会

入学式を終え、本日から全学年の生徒がそろい、新しい温品中学校がスタートするにあたり、各学年で学年集会を行いました。
この一年間で頑張ってほしいことを伝えたり、各教員が自己紹介をしたり、集合した時のルールの確認をしたりしました。
これからの授業や各行事等を通じて、各学年一つにまとまり、充実した学校生活が送れるよう取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年ともに学年集会を開いてみんなで頑張ろうと決意しました。
体育館前の桜も見守ってくれています。今年の皆さんの活躍が楽しみですね。

入学式のお花

画像1 画像1
昨日の入学式を飾りました花を玄関に飾りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 中間試験範囲発表 体育祭予行
5/24 体育祭準備
5/25 体育祭
5/27 代替休業日(5/25土)

時間割

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

土曜寺子屋(どてら)

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890