最新更新日:2024/11/07 | |
本日:6
昨日:37 総数:246379 |
アサガオの芽が出たよ!
先日,1年生がアサガオの種まきをしていました。
次の日から,朝休憩に一生懸命に水やりをする姿が見られました。 そして約1週間…。 いつも通り朝休憩に水やりをしていた1年生たちは,自分の鉢を見てびっくり!! 「やったぁ!芽が出た。」 「わたしは3つも出ていたよ。」 「ぼくは5つとも出た。」 水やりにますます精が出ます。 まだ一つも出ていない人もいますが,大丈夫。きっと出ますよ。 いつも以上に水やりを一生懸命にがんばる1年生でした。 児童朝会
今年度初めての児童朝会を行いました。学校朝会は先生が司会をしますが,委員会朝会では運営委員が司会などの役割を務めます。全校児童が集まった体育館。ドキドキしながらマイクの前に立っていました。
今回は,各委員会委員長が活動内容や児童のみんなへのお願い等を発表しました。 各委員長さんは,堂々と発表を行い,自分たちの委員会を紹介することができました。 5月17日(金) 今日の給食ごはん さばの煮つけ 五目豆 ひろしまっこ汁 今日は「食育の日」の献立です。食育の日にはごはんを主食とした一汁二菜の和食の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁にはその時期の旬の食材を使っています。今日はたまねぎ・キャベツを使っています。 5月15日(木) 今日の給食小型パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ 牛乳 せんちゃん焼きそばの「せんちゃん」は食物繊維から名付けています。切り干し大根やキャベツ,もやし,たまねぎ,にんじんなど野菜をたくさん使っています。食物繊維は排便を促したり,生活習慣病の予防にもつながります。普段の生活では不足しやすい栄養素なので意識して摂取することが大切です。 5月15日(水) 今日の給食他人丼 かわりきんぴら 牛乳 親子丼は鶏肉と卵を使って作りますが,他人丼は牛肉と卵を使います。他人丼に使っている卵とねぎは広島県産です。広島県は卵の生産量が多く,ほとんどの市や町で卵を産む鶏が育てられています。その土地で育った産物を消費することは地域の農林漁業者を支えることにつながります。また,新鮮で安くおいしいです。ぜひご家庭でも広島県で育った「ひろしまそだち」を取り入れてみてください! 2年生 野さい作り名人
2年生は,生活科「めざせ,野さい作り名人」で,野菜を育てる学習に取り組みます。ミニトマト,ピーマン,きゅうり,なす,オクラの5種類の野菜の中から,自分が育ててみたい野菜を選び,本日,苗を植えました。
「大きくなあれ。」と言いながら嬉しそうに水をあげていました。これから大切に育てていきたいと思います。 1年生 歩行教室
先日,広島市道路交通局の方がおいでになり,横断歩道の渡り方や歩道の歩き方について教えてくださいました。
道路は危険がいっぱいなので,自分で右,左をよく確かめてから渡ること,車道にはみ出さないようにきちんと歩道を歩くこと,道路に飛び出したりしないことなど,たくさんのことを教えてもらいました。 その後,道路を渡る練習をしました。「右見て,左見て,右を見る」と声を出しながら横断歩道を上手に渡ることができました。 教えていただいたことをしっかり守って安全に登下校してほしいと思います。 5月13日(月) 今日の給食ごはん 生揚げの中華あんかけ ワンタンスープ 牛乳 生揚げの中華あんかけは,絞り豆腐にコーンスターチをまぶして揚げたものに中華スープの素,ケチャップなどで味をつけたあんをかけています。しっかりと味が付いているのでごはんがすすみます。 ワンタンスープにはワンタンの皮が入っています。ワンタンは中華料理のひとつで漢字では「雲吞」と書きます。ワンタンがスープに浮かぶ様子が雲に例えられたのが由来と言われています。 5月10日(金) 今日の給食ごはん 肉豆腐 おかか和え バナナ 牛乳 給食室にはたくさんの色鮮やかなバナナが届きました。1本1本丁寧に3回洗います。子どもたちは「バナナ大好き!」と,とても喜んでいました。果物などデザートは最後に食べる約束をしているのでバナナを楽しみにしながらごはんやおかずをしっかり食べている様子がほほえましかったです。 全校朝会ひまわり 大きくなあれ!キュウリを育てる活動を「きゅうり会社」という名前にしました。 植物にとって大切な「水やり」が、みんなの仕事です。 「暑い夏に負けないで、どんどん大きくなってね。」 と、願いながら水やりをしていきます。 5月7日(火) 今日の給食ごはん お好み揚げ みそ汁 お好み揚げは、お好み焼きを揚げ物にアレンジしたものです。たっぷりのキャベツ,にんじん,いかと衣の中に紅しょうが,あおさ,お好みソースを入れ,一口大に丸めて揚げます。量が多いので給食室の先生4人で調理しました。子どもたちは喜んで食べていました。残りも少なかったです。 5年生 学習
5年生になり,1か月が経ちました。緊張もほぐれ,多くの笑顔が見られるようになりました。書写や図工,そして5年生から新しく始まった家庭科など,一生懸命取り組んでいます。
5月2日(木) 今日の給食パン いちごジャム ポークビーンズ シーフードサラダ 牛乳 ポークビーンズにはたっぷりの大豆が入っています。大豆には成長期に特に必要となるたんぱく質,カルシウム,ビタミンを豊富に含んでいます。スープやサラダ,煮物にも合わせやすい食品なので積極的にご家庭でも取り入れてみてください。 シーフードサラダにはイカ,キャベツ,きゅうり,まぐろの缶詰をドレッシングで和えています。イカが大きく食べごたえがありました。さっぱりとした味付けが少し暑くなってきた季節にぴったりです。 遠足 その3
お弁当を食べた後,楽しく園内を散策です。
上の学年の児童が下学年の児童を優しく案内しています。 遠足 その2
あらたにーずのみんなと楽しんでいます。
おいしいお弁当もいただきました! 遠足
今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日です。
朝から雨がぽつぽつと降っていて,天気が心配でしたが,子どもたちの祈りが通じたのか小降りになり,無事に出発! 安佐動物園までの長い道のりでしたが,6年生のリーダーさんを中心にあらたにーずのみんなで声を掛け合いながらがんばって歩きました。 到着後は,あらたにーずでスタンプラリーをしながら動物を見て回ります。楽しい時間が過ごせそうです。 本日の準備物についてのお知らせ
今日は、遠足と学習の両方を持たせてください。遠足実施は、登校後に判断させていただきます。
4月25日(木) 今日の給食パン 大豆シチュー 三色ソテー 牛乳 シチューのホワイトルウは給食室で手作りしています。小麦粉と油を炒めて牛乳を加えます。火加減に気を付けないと茶色いシチューになるため,とても緊張しながら丁寧に作っています。大豆シチューなのでたくさんの大豆が入っていますが,柔らかく煮てあるので食べやすく,「おいしい!」としっかり食べている様子が子どもたちからうかがえて安心しました。大豆は一粒にたんぱく質,食物繊維をはじめカルシウムなどさまざまな栄養素が詰まっています。ご家庭でも気軽に一品大豆を取り入れてみてください! 1年生を迎える会
今日は「1年生を迎える会」を行いました。各教室にあらたにーず(縦割り班)ごとに集まってテレビ放送を通じての開催です。
1年生にとっては初めての児童会行事への参加,6年生にとってはリーダーとしてのデビューの日。最初は緊張していましたが,会が進むにつれて笑顔がたくさん見られました。 また,2年生は昨年育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。優しく言葉をかけながら渡していました。1年生はプレゼントをもらってうれしそうでした。 そのあと,自己紹介をしたり,あらたにーずのメンバーと一緒に連休明けに行く遠足の計画を立てたりました。6年生のリーダーを中心に地図を見ながら「どこに行く?」「何が見たい?」など話し合いました。みんなの意見を聞こうと6年生のリーダーが奮闘していました。 あらたにーずのみんなで遠足に行くのが楽しみです。いい天気になるといいですね。 |
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1 TEL:082-872-0881 |