![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:277242 |
5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動 いってらっしゃい!![]() ![]() ![]() 5/17 野外活動〜出発式〜![]() ![]() ![]() 体育館で出発式を行いました 内容は 校長先生の話 団長あいさつ 引率者の紹介 児童代表のあいさつ 諸連絡 です 司会や児童代表のあいさつは 1組さんでした 二人とも しっかりと練習をして 準備してきたことが よくわかりました 私の話は 5月に野外活動へ行くのは 初めてであること そして 短期間で準備した 子どもたちや先生たちをほめ みんなで拍手をしました 今年度は 新たに野外炊飯をプログラムに加えました 班で協力して おいしくて思い出に残る牛丼を 作ってほしいなと思います いってらっしゃい!! 野外活動 前日会!!![]() ![]() 前日となる本日、学年集会を行いました。 「キャンプファイヤーの歌」「猛獣狩り」「マイムマイム」などを練習しましたが、 大盛り上がりで、明日のキャンプファイヤーが楽しみになりました! 明日、明後日、野外活動の様子がHPにアップされますので、ご覧ください! 公民館祭りに向けて![]() ![]() 休憩時間を使って、とても積極的に練習に取り組んでいます。 本番がとても楽しみです。 5月16日(木)の給食![]() ![]() ![]() 小型パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ オレンジ 牛乳 せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。 せんちゃん焼きそばは、焦がさずに温度を上げるのがとても大変です。また、混ぜるのも重たいので、2人がかりで混ぜています。今日もおいしく出来上がりました♪ 1年 あさがおのめがでたよ(生活科)![]() ![]() ![]() 教えてくれました 1年 あさがおのめがでたよ(生活科)![]() ![]() ![]() あさがおの種を植えた鉢に 水やりをしています そして 少しずつ小さな芽が 出てきました 1年生さんは とてもうれしそうに 芽が出てきた様子を 教えてくれました 1年生さんが毎日一生懸命に 水やりをしたからですね 5/14 一斉下校訓練![]() ![]() 5/14 一斉下校訓練![]() ![]() ![]() 5/14 一斉下校訓練![]() ![]() ![]() 一斉下校訓練とは 不審者情報・台風などの 気象に関する警報が発令された場合の 一斉下校の訓練です 教頭先生の放送を聞いて 地区ごと整列し みんなでまとまって 下校することができました 6年 国会のはたらき(教科担任制:社会科)![]() ![]() ![]() 「国会」の働きについて 調べていました 国会とは 国権の最高機関で 国の唯一の立法機関です 国会には 衆議院と参議院という 二つの話し合いの場があります そこでは 国民の生活の安定と 向上を図るために 法律や予算などを 審議したり決定したりする はたらきがあることが わかりました 6年 音を語る(音楽科)![]() ![]() ![]() 6年 音を語る(音楽科)![]() ![]() ![]() 6年 音を語る(音楽科)![]() ![]() ![]() 「音の出る絵」の学習をしました ほとんど完成したころに 教室の中に入ったので 次々と 6年生さんが自分の音について 説明・・・いや 語ってくれました そして 話を聞いていると だんだん納得してきて その絵から音が聞こえてくるようでした |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |