![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:37 総数:206623 |
つづき
あるクラスの出来事です。 クラスの列から遅れがちなグループがあったので、「どうしてそんなに遅れるの?」の問いに、持っていたビニール袋を見せてくれました。ビニール袋の中には、ごみが中に入っていました。このグループが遅れたのは、落ちていたり、植え込みの中にあったりしたごみを拾っていながら、発見学習していたのです。 福木の街を愛する生徒がいます。 どうぞ、この子たちの思いを知ってください。 5月9日(水)2学年地域理解学習
次回は、発見してきたことをパワーポイントでまとめまて、クラス発表します。 5月8日(水)体育祭に向けて
今日は、全員リレーでバトンパスの確認をしました。 5月7日(火)3年生実力テスト
最後まで、あきらめず取り組んでいました。 体育祭全体練習
ラジオ体操、The Longest Rope の練習をしました。 クラスや他学年からの応援の声があがっていました。 5月2日(水) GWの過ごし方
4月30日(火)スマホ・ケータイ安全教室
4月26日 進路説明会
授業の様子
どの授業も集中しています。 授業の様子
がく、花弁、めしべ、おしべの数を確認したのち、花の全体スケッチをしました。 4月25日(木) 登校のようす
生徒たちの挨拶もさらに爽やかです。 4月23日(火)学校朝会
校長先生から、「出会い」についてのお話がありました。 4月20日(土)授業参観・学級懇談会・PTA総会
1,2年生は道徳の授業でした。 3年生は、進路学習を行いました。 多くの保護者のみなさんにご参観いただき ありがとうございました。 4月19日(金) スポーツテスト
「頑張れ!」と、 声をかけながら取り組んでいました。 令和6年度 シラバスの公開4月18日(木) 全国学力学習状況調査
最後まで、あきらめずに取り組んでいました。 4月17日(水)授業のようす
3年生は理科の授業です。遺伝について学習しています。 4月15日(月)
1年生学級開きのようすです
ともに 邁進していきましょう。 よろしくお願いいたします。 その5
|
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |