遠足 5月2日(木)
各班ごとに荷物を日陰に置いて、早速遊び始めました。
【5月のようす】 2024-05-02 10:25 up!
遠足 5月2日(木)
注意事項を聞いて、これから縦割り班で行動します。
子供達の顔はイキイキしています。
【5月のようす】 2024-05-02 10:20 up!
遠足 5月2日(木)
上のグラウンドに移動しています。緑がとてもきれいです。
【5月のようす】 2024-05-02 10:19 up!
遠足 5月2日(木)
上のグラウンドに移動しています。緑がとてもきれいです。
【5月のようす】 2024-05-02 10:17 up!
遠足 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 10:04 up!
遠足 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 10:03 up!
遠足 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 09:56 up!
遠足
【5月のようす】 2024-05-02 09:29 up!
遠足 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 09:25 up!
遠足
【5月のようす】 2024-05-02 09:23 up!
遠足 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 09:09 up!
児童代表の言葉 5月2日(木)
【5月のようす】 2024-05-02 09:01 up!
自己紹介
ワッペンのプレゼント渡しが終わったら、縦割り班で自己紹介をしました。
【5月のようす】 2024-05-02 09:00 up!
プレゼント 5月2日(木)
6年生から1年生に、手作りのワッペンのプレゼントがありました。
【5月のようす】 2024-05-02 08:57 up!
自己紹介 5月2日(木)
一年生は、一人ずつ「好きな◯◯」を言って、自己紹介をしました。
【5月のようす】 2024-05-02 08:53 up!
一年生入場 5月2日(木)
一年生を迎える会です。
一年生が入場してきました。
【5月のようす】 2024-05-02 08:43 up!
朝から元気いっぱい 5月2日(木)
体操服を着ていることもあって、朝から外で遊ぶ子ども達がたくさんいました。遊ぶ気満々の子ども達です。
【5月のようす】 2024-05-02 08:23 up!
笑顔アップの登校 5月2日(木)
今日は遠足、明日から4連休ということもあり、登校してくる子ども達は楽しそうな笑顔で登校してきました。
【5月のようす】 2024-05-02 08:22 up!
いい天気です 5月2日(木)
今日は、一年生を迎える会と遠足を行います。
様子は、随時お知らせいたします。お楽しみに。
【5月のようす】 2024-05-02 08:15 up!
優しく添える手 5月1日(水)
初めての放送で、どの場所で、どの順で、どれくらいマイクに近づいて、どのように話したらよいのか慣れていない1年生ですが、1年生が話しやすいように優しくエスコートする放送委員さんでした。
背中や肩に優しく添える手が、1年生を優しく包み込んでいました。放送を終えた1年生に「よくできたよ。」と優しく言葉をかける放送委員さんでした。
【5月のようす】 2024-05-02 08:15 up!