最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:106
総数:220006
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

5月9日 野外活動(朝の清掃タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動センターのスローガン「来たときよりも美しく」を意識して清掃に取り組みました。

5月9日 野外活動(朝食後)

画像1 画像1
はい、チーズ!

5月9日 野外活動(食堂での朝食)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで食べるといつも以上に美味しく感じますね。

5月9日 野外活動(食堂での朝食)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんとみそ汁のおかわりは、男女を問わず行列ができました。

5月9日野外活動(朝の集い)その2

画像1 画像1
朝の集いでラジオ体操を行いました。
晴天が広がり、清々しい快晴です。

5月9日 野外活動(朝の集い)その1

おはようございます!
みんなぐっすり眠って、元気に朝を迎えました。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(学級の振り返り)

入浴後、クラス毎に、今日の活動の振り返りをしました。
みんな、まだまだ元気いっぱいです★
振り返りの後は、就寝準備をして、明日の活動に備えます。


本日のホームページ配信は、以上です。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(宿泊棟)その4

 

画像1 画像1

5月8日 野外活動(宿泊棟)その3

 

画像1 画像1

5月8日 野外活動(宿泊棟)その2

 

画像1 画像1

5月8日 野外活動(宿泊棟)その1

 

画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その16

慣れない真水での洗い物は、手が冷たくなって大変ですが、みんな黙々と洗っていました。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その15

片付けは、借りた道具がピカピカになるまでタワシで汚れを落とします。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その14

初めて野外炊飯を経験した生徒もいました。「もう少しにんじんは小さく切れば、火が通りやすかったな」等、経験を通して学んだことは多かったようです。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その13

みんなで協力して作ったカレーは、格別ですね!
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その12

カレーライス、カニかま入りサラダ、青リンゴゼリー
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その11

美味しそうなカレーが出来上がりました!
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その10

こちらは、カニかま入りサラダの完成。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その9

時々かき混ぜながら、ルーを入れて煮込みます。
画像1 画像1

5月8日 野外活動(野外炊飯)その8

順調に食材を炒めています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

進路通信

その他

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506