![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:150 総数:476057 |
5時間目の授業
5時間目の授業も頑張って取り組んでいます。
3年生の教室から美しい歌声が聞こえてきます。 1年生の教室では、生活科の学習をしたり、図画工作科の粘土に挑戦したりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
今年度初の学校朝会が、体育館で行われました。
1年生は、初めての朝会です。 どの学年も、早く静かに整列することができました。 校長先生から、人として大切にしたい3つのこと「『はい』という返事」「あいさつ」「くつそろえ」についての話がありました。 そして、最後に、5月心にとめてほしいこととして「ありがとう」という言葉について話がありました。一日一回は、声に出して伝えたり、「ありがとう」の場面を見つけたりしましょう。きっと、みんなが気持ちよく生活できると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日
大休憩は、雨が降って外遊びができませんでした。図書室では、本を読んだり、借りたりする子どもの姿がありました。集中して本の世界に入っている子どももいました。
明日から連休に入ります。読書をしたり、植物を見たりするなど自分の好きな時間も大切にし、楽しくゆっくりと過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 筆遣い
先生の指導に従って、筆を動かしていました。筆がゆっくりと動き、丁寧に文字を書いていました。心は見えないけれど、その姿から心を込めて丁寧に書こうと取り組んでいることがよく伝わりました。書写の時間の、凛と澄んだ教室の空気は、まさに最高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命
音楽科の授業で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。得意な人も苦手な人もいるかもしれません。それでも一生懸命練習していました。一生懸命が大切ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |