![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:87 総数:123264 |
5月7日 ねこバス
今年初めてのねこバスの日です。
読み聞かせに来てくださいました。 みんな本の世界に入っていました。 今日皆さんに読んでいただいた本は、図書室にあります。 自分でもぜひ読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 運動会スローガン発表
今日から運動会の準備が本格化します。
運動会実行委員長から運動会のスローガンが発表されました。 スローガンは 「一笑懸命」 です。 赤組、白組の団長・副団長からもあいさつもありました。 みんなで協力して、運動会を成功させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 環境整備
運動会の練習が本格化します。
グランドの石をひろったり、テントを建てたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 ワークショップ1
6月に芸術鑑賞をします。
今年は、ジャズです。 芸術鑑賞会の前に、ワークショップを開いてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 ワークショップ2
オリジナルのマラカス(楽器)を作りました。
アドリブソロ、アレンジなどをして、一緒にジャズを楽しみます。 演奏者の方に色々教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 ワークショップ3
アドリブソロやアレンジ演奏、マラカスで一緒に演奏してみました。
少し難しいところもあったかもしれないけれど、よく頑張ってやっていました。 6月の本番が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 生徒総会リハーサル
明日に控えた生徒総会のリハーサルを行いました。
執行部、議長、質問者が動きや発言内容の確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 受賞記念の『横断幕』が掲げられていました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長戸路橋のところにも、 『横断幕』を掲示していただけました。 『文部科学大表彰』は、昨年 生徒たちがキャリア教育を頑張ったことで受賞したものです。 支えてくださる地域の方々への 『感謝』の気持ちを忘れず、 今年も、児童生徒たちは頑張ってくれると思います。 阿戸町連合町内会の皆様、 ありがとうございました。 5月2日 眼科検診
午後から眼科検診を行いました。
先生の説明を聞いて、目を診てもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 ランチミーティング![]() ![]() 生徒会の取組について打ち合わせをしています。 5月1日 授業の様子![]() ![]() ALTと一緒に授業しています。 今日は、いろいろな国のあいさつを聞きました。 5月1日 授業の様子
5年生理科の授業です。
天気についての学習です。 タブレットを使って、雲の様子を見ています。 ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |