![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:73 総数:264985 |
図画工作科の学習の様子(3年生)
5月1日(水)3年1組の教室では、粘土を使った学習が行われていました。「切り糸」を使って粘土をまっすぐに切ったり、「かきべら」を使って粘土を掻き出したりしてできる形を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしている子も多い??![]() ![]() ![]() ![]() 休憩時間の様子![]() ![]() 校内パトロール
ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい!!
散らかっていたスリッパを揃えてくれています。
ありがとう。その行動、素敵です。 ![]() ![]() 理科の学習の様子(6年生)
5月1日(水)理科室では、6年1組が気体の燃焼実験を行っていました。水上置換を行うときに班のメンバーで協力している姿がとてもよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の学習の様子(2年生)
5月1日(水)2年1組の教室では、絵の具で魚の模様を描いていました。
上手に色を混ぜて新しい色を作ったり、重ね塗りをしたり、様々な工夫をし、楽しみながら、とても素晴らしい作品をつくっていました。パレットや筆の持ち方、筆洗の使い方も上手にできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |