![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:82 総数:433201 |
遠足(4年生)
長めの道のりを歩き疲れも少し見えましたが、到着すると、元気に遊んでいました。 お弁当をおいしくいただき、その後も楽しい時間を過ごしました。 国語科 毛筆(6年生)
国語科(5年生)
国語科 毛筆(4年生)
外国語活動(3年生)
図画工作科(2年生)
音楽科(1年生)
掃除時間の様子
6年生との顔合わせ・遠足(1・6年生)
4月30日(火)は、6年生と一緒に遠足に出かけました。桜が丘公園では、たくさん遊び、お弁当を食べて、大満足の一日でした。 遠足(2年生)
お家の方が作ってくださったお弁当を美味しそうに食べていました。新しいクラスの友達と仲よく遊び、素敵な思い出ができました。 遠足(6年生)
6年生が車道側を歩き、1年生としっかり手をつないで安全に行くことができました。 公園では、遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり、たまにはひなたぼっこをしたりして休憩しながら遊びました。 1年生を迎える会・遠足
運営委員の6年生が、歓迎の言葉を述べ、1年生もお礼の言葉をみんなで元気よく言いまました。 その後、遠足の場所に向けて各学年、出発しました。 授業の様子(1年生)
算数科の学習では、クラスや出席番号のプリントへの書き方を習ったり、教科書の絵を見て数を正しく数えたりしました。 授業の様子(3年生)
理科の学習では、春の植物についてプリントにまとめたり色を塗ったりしました。 社会科の学習では、学校から見て東西南北の方角に、それぞれどのような建物があるかまとめました。 国語科の学習では、みんなで声をそろえ、句読点に気を付けて音読をしました。 算数科(6年生)
授業の様子(5年生)
外国語科の学習では、好きな教科について尋ねたり答えたりしました。 算数科の学習では、単元のテストに、真剣に取り組みました。 授業の様子(4年生)
算数科の学習では、単元のまとめプリントに取り組みました。 学活の時間に、戸坂小学校のテーマをクラスのみんなで意見を出し合って決めました。 昼休けいの様子
晴天の中、子ども達は鬼ごっこやドッジボール、長縄とびなどをして過ごしていました。 算数科(3年生)
体育科(6年生)
|
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |