最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:114
総数:282747
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生図工

画像1画像2
素晴らしい作品が出来上がっていました。

1年生図工

画像1画像2
素晴らしい作品が出来上がっていました。

3年生理科

画像1画像2
春の生き物を探し,タブレットで写真を撮っていました。

1年生図工

画像1画像2
粘土でご馳走様作りです。
美味しそう…?な作品が出来上がっていってます。

1年生図工

画像1画像2
粘土でご馳走様作りです。
美味しそう…?な作品が出来上がっていってます。

1年生図工

画像1画像2
粘土でご馳走様作りです。
美味しそう…?な作品が出来上がっていってます。

下駄箱

画像1画像2
6年生下駄箱の様子です。
かかとを揃え,きれいに整頓されています。
さすが6年生!

自然災害等への対応について

先日,豊後水道を震源とする地震があり,広島市でもやや強く揺れました。
本校(広島市の対応)では, 自然災害等から児童の安全確保を行うためにとる対応が決まっています。
以前プリント(黄色)でも配付しましたが,ホームページ上にも掲載しています。
改めましてご確認ください。

下記をクリックしてもご覧いただけます。



自然災害等への対応

自然園の様子

画像1画像2
さくらんぼは実を付けています。これからどんどん赤く色付いてくることでしょう。

5年生田んぼ

画像1
雑草をきれいに取り除きました。
今後,土づくりを行い,時期を見て田植えを行います。

4年生菊

画像1画像2
やや大きめのポットに植え替えをしています。
順調に育ってるようです。

5年生廊下掲示

画像1画像2
「考えるのっておもしろい」
視写が掲示されてあります。とても丁寧に書かれていました。

4年生菊の植え替え

画像1
環境整備部の方にお手伝いいただき,慰霊祭のときに献花する菊の植え替えを行いました。
ありがとうございました。

4年生菊の植え替え

画像1画像2
環境整備部の方にお手伝いいただき,慰霊祭のときに献花する菊の植え替えを行いました。
ありがとうございました。

4年生菊の植え替え

画像1画像2
環境整備部の方にお手伝いいただき,慰霊祭のときに献花する菊の植え替えを行いました。
ありがとうございました。

4年生菊の植え替え

画像1画像2
環境整備部の方にお手伝いいただき,慰霊祭のときに献花する菊の植え替えを行いました。
ありがとうございました。

全国学力・学習状況調査

画像1画像2
全国の6年生が受ける学力調査です。
国語と算数のテストをします。
集中して頑張っていました。

4年生廊下掲示

画像1画像2
「まぼろしの花」
ありそうでない珍しい花を想像し,色や形を工夫して描かれています。

6年生廊下掲示

画像1画像2
視写「創造」です。
詩からイメージする絵もそれぞれ描かれていました。

2年生校内探検

画像1画像2
今度,1年生を連れて学校を回ります。
そのための事前学習です。
色々な教室を回っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680