![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:62 総数:322018  | 
漢字辞典の見本
 4年生の学習で使う漢字辞典の見本の写真を掲載しますのでご参考になれば幸いです。 
購入を希望される方は,後日配布する注文用封筒におつりのないよう代金を入れ,担任までご提出ください。預かったものをそのまま業者に支払いますので,中からお金が出ないように封筒に必ずのり付けをしてください。また,必ず代金は担任に手渡しするようお子様に伝えてください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 入学式
 あたたかい春の日差しのもと、本日106名の新一年生を迎えて、入学式が行われました。いよいよ今日から一年生です。 
「自分でできることは自分から進んですること」「気持ちよく挨拶をすること」を意識して明るく元気に学校生活を送りましょうね。 また、本日は来賓の方にもご臨席をいただき、子どもたちの姿を見ていただきました。ご多用の中、ありがとうございました。 保護者の皆様。本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 入学式
1年生のみなさん。にゅうがくおめでとうございます! 
今年の入学式は、6年生も参加しました。 ![]() ![]() ![]() 入学式
1年かっこよかったですよ!! 
みんなでたくさん勉強して、たくさん遊んで、 かしこく、強く、そして優しい子へと成長していきましょうね! ![]() ![]() ![]() 入学式の準備
入学式前日には、高学年である5年生と6年生で力を合わせて、学校中の掃除をしました。入学する1年生が、気持ちよく登校できますように…心を込めて作業を進める姿が美しかったです。 
高学年としての自覚がぐっと高まりましたね!これからの高学年としてのさらなる活躍が楽しみです。 6年生は掃除の後、式場の準備を進めてくれました。 頼りになるみなさんのおかげで会場の準備がばっちり整いました!! ![]() ![]() ![]() 学級開き
新しい教室、新しい友達、新しい担任でスタートです! 
子どもたち一人一人の良さが輝く教室になるよう、みんなで頑張ります! ![]() ![]() ![]() 始業式
始業式の様子です。 
校長先生からのお話があり、その後、担任の先生の紹介です。 ドキドキ…ワクワク…の気持ちが教室中に溢れていました! きっと素敵な1年になりますよ☆ ![]() ![]() ![]() 就任式
就任式で先生たちの紹介がありました。 
新しい先生はどんな先生かな? 期待にあふれた子どもたちの瞳がキラキラしていました。 児童のみなさん、保護者・地域の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度スタート
 4月9日。2〜6年生の子どもたちが元気に登校してきました。令和6年度のスタートです。子どもたちの声が響く学校がやっぱり一番です! 
今年度も教職員一同、力を合わせて教育活動を進めてまいります。 引き続きのご支援とご協力をお願いいたします。 ![]()  | 
 
広島市立大芝小学校 
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258  |