最新更新日:2025/01/14 | |
本日:88
昨日:201 総数:409751 |
4月30日 ひまわり学級 国語
漢字の学習をしている様子です。漢字の成り立ちを説明しながら丁寧に書く練習をしています。
4月30日 1年生を迎える会 リハーサル
大休憩に代表児童が1年生を迎える会のリハーサルを行いました。本番は5月2日です。1年生のためにみんなで準備を進めています。
4/26(金)の給食ごはん さばの塩焼き ひじきの炒め煮 かきたま汁 牛乳 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べものです。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。 今日は、5−2の子どもたちと給食時間を過ごしました。給食を取りに行くときや、片づけるなど、席を立つときには椅子を入れるが徹底されていて、さすが5年生でした。 4月26日 教室の様子
音楽や体育など教室移動をした後の様子です。次の授業の準備をして移動するクラスが増えています。
4月26日 4年 算数
グラフの変化に着目する活動場面です。教科書とタブレットを併用しながら学習を進めています。
4月26日 教科担任(交換授業)
今年度も5・6年生で理科・社会・図工等で教科担任制を行っています。写真は6年生の理科の様子です。複数の教員が毎週授業を行うことで、学習面だけでなく生徒指導面での効果も期待されます。担任を軸に学校全体で子供たちをサポートしてまいります。
4月25日 大谷選手のグローブ
大谷選手から寄贈されたグローブを各学年で活用しています。野球の楽しさをしっかり味わってもらいたいと思っています。
4月25日 中学校区の連携
定例で二葉中学校区の校長会を行っています。今日は校長だけでなく業務員も同席して、二葉中学校ブロック運営会議も行い、修繕箇所や年間計画などについて協議しました。今年度も中学校区で連携を図りながら、9年間を見据えた教育活動を進めてまいります。
4月25日 児童朝会
各委員会の委員長が今年度の目標や活動方針を発表しました。どの委員長も堂々としており、充実した委員会活動を期待させるメッセージでした。
4/25(木)の給食パン いちごジャム 鶏肉と野菜のスープ煮 ポテトサラダ 牛乳 日本でとれるじゃがいもの約80%が、北海道で作られています。代表的な種類には、「男爵」と「メークイン」があります。給食では、煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。 今日は、5−1の子どもたちと給食時間を過ごしました。とてもマナーよく、しっかりと給食を味わって食べていたのが印象的です。パン袋や食器の片付け方なども上手で、さすが5年生でした。 4月24日 歯科検診
今日は歯科検診を行いました。6年生が歯科医の方を会場まで案内してくれました。子供たちの検診を受ける姿勢が立派でした。
4/24(水)の給食ごはん 呉の肉じゃが レバーのから揚げ キャベツの昆布あえ 牛乳 今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れました。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。材料を炒めるときは、ごま油を使います。 4/23(火)の給食減量ごはん 鶏肉のから揚げ 即席漬 みそ汁 柏餅 牛乳 5月5日は、こどもの日です。こどもの日には「こどもが元気に大きくなりますように」との願いを込めて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきや柏餅を食べる風習もあり、今日の給食では柏餅を取り入れました。 4月23日 子ども読書の日
今日は「子ども読書の日」です。読書は心の成長に欠かせないものです。これからも、子どもたちにはたくさんの本と親しんで、読書の楽しさを感じてもらいたいですね。
※本校では朝の読書(通称:あさどく)を行っています。また、積極的に図書室も活用するようにしています。写真は朝の読書と図書室での読書の様子です。 ※4月23日は、子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、2001年に「子ども読書の日」と定められました。 〜国立国会図書館HPより〜 4月23日 2年 タブレットの活用
担任からの発信、子供からの発信、そして共有。タブレットの使い方をしっかり学んでいます。
4月23日 食育
昨日、今日の二日間、給食時間に栄養教諭が動画を流しました。
内容は次のとおりです。 ・給食ができるまで(安全・安心でおいしい給食) ・こどもの日の秘密(食文化から見たこどもの日) 子供たちは興味をもって動画を視聴していました。ぜひご家庭で動画の感想を聞いてみてくださいね。 4月22日 6年 英語
元気のよい英会話が教室に響いています。
4月22日 2年 国語
ノートとタブレットを併用して学習しています。
友達の考えを画面で共有できるのがタブレットのよさのひとつです。 4月22日 中山小学校のヒーロー
毎月恒例の学校訪問です。民生委員・協助員の方々が子供たちを見守ってくださっています。ピンチの時にすぐに助けてくれる頼もしいヒーローです。今年度もよろしくお願いします。
4月22日 靴そろえ
みんながんばってます!
|
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |