![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:43 総数:283462 |
部発足
入部した部活動を楽しんで、熱中してくれることを期待しています。 歯科検診
受診の様子も立派です。 2年生の様子
1年生の様子
理科は保護者の方にも近くに寄っていただき、つつじの花の観察をしました。 数学はトランプを使って正の数・負の数の学習です。 2年生の様子
3年生の様子
全学年対象進路説明会・授業参観
今後とも、よろしくお願いいたします。 3年生の様子
今年度メリー先生は、毎週木曜日と金曜日の勤務で全学年の授業をしていただきます。 2年生の様子
1学級2展開の少人数で実施しています。 1年生の様子
体育館では男子が立ち幅跳びと長座体前屈、グラウンドでは女子が50m走とハンドボール投げをしています。 新緑の季節です
学校周辺は一気につつじや藤の花が咲いています。 グラウンドで体育の授業を終えた生徒も、さわやかな表情で戻ってきました。 清掃の様子
1年生の様子
生徒総会に向けて
全国学力・学習状況調査
2年生の様子
タブレットに保存した細胞を見ながらスケッチです。 3年生の様子
男子はシャトルラン。きつくなっている仲間に応援の声が響いています。 女子は50m走とハンドボール投げ。こちらも互いの応援の声が響いています。 1年生の様子
発音を披露した生徒にあたたかな拍手を送っています。 広島市秘書課インターンシップ活動報告
(以下、概略です。) 「一つの仕事を成し遂げることができたときの達成感や、人柄を知り一緒に成し遂げることができたときの嬉しさは素晴らしいものでした。 広島市長様とも直接お話をさせていただきました。広島市がどのような場所でどんな広島市の未来を創ろうとしているのかを学んだことで、平和な未来をつくり、現在抱えている課題が少しでも解決できるような行いを日頃から行っていこうと思いました。 これからも自分に近づいてきたチャンスは逃すことなく、昨日の自分を確実に超えられるよう日々努力を重ねていこうと強く感じました。」 前期生徒会役員認証式
代表生徒からは、「学級のリーダーとして取り組みを進めていきます」との言葉がありました。 |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |