![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:27 総数:120438 |
あゆの稚魚の放流![]() ![]() ![]() 三篠川漁協の皆様、ありがとうございました。 健康生活委員会![]() ![]() 健康生活委員会では、校内の石けん・トイレットペーパーの補充や歯ブラシ点検などを行いました。 井原っ子が健康に安全にすごせるよう、健康生活委員会の4名が頑張ってくれています! 全校体育![]() ![]() ![]() 視力・聴力検査
新学期が始まってすぐに、
井原っ子がすくすく元気に過ごせるように、 健康診断がスタートしています! 4月15日、今日は1・2・4時間目に 「視力・聴力検査」をしました。 写真は、高学年の様子です。 視力検査は、最新式の器具を使って行っています。 ![]() ![]() 朝の様子![]() ![]() ![]() 今日は、「アケビの花」が届きました😊 朝休憩は、広い運動でドッジボールやブランコなどで笑顔いっぱい遊ぶ児童の姿がありました😊 令和6年度(第78回)入学式![]() ![]() ![]() 学級開き![]() ![]() ![]() 令和6年度スタート![]() ![]() ![]() 交通安全推進隊、地域・保護者の皆様が見守ってくださる中、井原っ子全員が元気に登校してきました。 「就任式」では、井原小学校に4名の先生をお迎えしました。 「前期始業式」では、校長より、「みんなが笑顔でいられるように挨拶と言葉遣いを意識して学校生活を送りましょう。」と春休みの校長からの宿題「ルールは、どうし守ららなければいけないのか。考えよう。」についてお話をしました。児童代表の作文では、6年生児童が「6年生になってがんばりたいこと」を発表しました。「6年生2人で、下級生のお手本になり井原小学校を引っ張ていきます。そして、平和で楽しい井原小学校にしていきたいです。」という力強いことばが心に残りました。 今年度も、学校教育目標「ふるさとに根ざし、心豊かでたくましい井原っ子の育成」のもと、井原っ子のために教職員一同力を合わせて努力してまいります。 地域・保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 中国新聞ニュース![]() ![]() ![]() |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |