![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:106 総数:202038 |
先頭をいく年少さんを待つ![]() 早く行きたい気持ちもあるかもしれませんが、後をゆっくりゆっくりついて進む姿。異年齢の友達が一緒に関わる中で、思いやったり優しくされたりする経験を重ねているように思います。 ![]() 寂しくなった年少さん・・・花の水やりを年中さんと一緒にして 安心感![]() 年中さんも、そばで優しい笑顔。「ありがとうね」と先生に言われ、笑顔でうなずく姿。異年齢の友達と一緒に送る園生活の中に、日々学びがありますね。 お家の人と兄弟と友達と〜元気に登園する姿![]() ![]() ![]() 自分でできるかな![]() 上靴、はけるかなあ・・・・ゆっくり自分で履くよ。「できるかな?・・・できたね、凄い凄い!」身の回りのことを自分でやってみる年少さん、そばにはいつも先生が優しく見守っています。 ![]() 砂場で楽しく安全に遊ぶための約束![]() ![]() ![]() ブランコの安全な使い方![]() ![]() 園庭でピクニック!![]() ![]() ![]() 初めてのなかよし会
異年齢の友達と一緒に初めてのなかよし会をしました。
大好きな「サンサン体操」が流れると 先生の動きを見ながら、リズムに合わせて 体を動かすことを楽んでいました♪ ![]() ![]() お楽しみの…
3歳児はな組さんは、今日から楽しみにしていたおやつが始まりました。
手を洗って、消毒して 「いただきます」 「どうやって開けるのかな?」 友達の姿を見たり、先生と一緒にしたりして 自分で頑張って袋を開けていました。 ![]() ![]() おいしいね。
「先生も一緒に食べよう」「おいしいね」
とおやつの中でも可愛い会話が聞かれました。 身の回りのことなど 友達の姿から刺激を受けて自分でしようとすることが 自立とつながっています。 ![]() ![]() ![]() 年中さん 門からお家の人に見送られ![]() 優しく思いやる姿![]() 年中さん 自分達で遊びの準備をする!![]() ![]() ![]() やりたい遊びを実現するために、友達と力を合わせて運んだり置いたり。 頼もしい姿です。 年少さん 初めての生活の場![]() ![]() ![]() そばには、いつも優しい先生がいます。新しい生活、安心して過ごせるように。先生と一緒にゆっくりゆっくり歩んでいきましょうね。 年長さん 虫かごを持って友達と虫探し![]() ![]() ![]() 葉っぱ食べるよ!水もいるよね!いろいろな会話が聞こえてきます。友達との楽しい時間はしばらく続きます。 令和6年度入園式![]() ![]() 年長さんからペンダントのプレゼント![]() ![]() 先生に名前を呼ばれ 元気にハイ!![]() 在園児からお祝いの歌と一緒に遊ぼうねとのメッセージに、新入園の親子の皆さんはとても嬉しそうでした。 御来賓の皆様や保護者の皆様の温かい見守りのもと、基町幼稚園の入園式を挙行することができました。ありがとうございました。令和6年度、全園児45名でスタートしました。よろしくお願いいたします。 ![]() 令和6年度が始まりました![]() ![]() ![]() 新しい下駄箱![]() ゆっくり見て、自分の名前のところを探して見つける子供たち |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |