![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:43 総数:283462 |
対面式
生徒会執行部の歓迎のことばの後、学校生活や部活動紹介がありました。 新入生代表から、感謝の言葉が述べられました。 祝入学
在校生代表からは「中学校生活への大きな期待と不安を抱えていることでしょう。でも、心配はいりません。先生方も先輩たちも不安な気持ちに寄り添い支えてくれます。いつでも周りを頼ってください」との歓迎の言葉がありました。 新入生代表からは「人は必ず誰かに支えられています。夢に向かって進むためにたくさんのことに挑戦し、周りの人を大切に感謝の気持ちを忘れず三年間を過ごしていきます。」と誓いの言葉が述べられました。 新入生入場
入学式準備
教室の黒板は、先輩の文化委員が装飾しました。 校内装飾
部活の部員募集のポスターもあります。 新入生登校
ご入学おめでとうございます
新入生の皆さんの登校を待っています。 入学式準備
3年生の様子
その後は教科書配布の準備をし、3年生も始動しました。 2年生の様子
その後、学級に戻り、教科書配布など活動開始です。 始業式
その後は、2・3学年担当の先生方の紹介を行いました。ここでも、生徒からの温かい拍手です。 着任式
先生方の「よろしくお願いいたします」のあいさつに、生徒からも「よろしくお願いします」の声が返ってくる、あたたかな式でした。 学級発表
満開
春休み最終日
先生方も校内整備をし、皆さんの登校を待っています。 部活動
吹奏楽部は、入学式に向け指導員の方の指導で合奏中です。 鈴ケ峰
今年は始業式、入学式に満開の桜が見られるかもしれません。 井口台中学校 校歌
作詞 校歌作成委員会 作曲 山崎 登 1 気高く白き 学舎よ 心輝く 我が理想 若き力を 鍛えつつ 誠の歩み とこしえに ああ 井口台中学校 2 緑もえたつ 鈴が峰 はるか広がる 我が希望 若き心を 磨きつつ 豊かな 息吹 とこしえに ああ 井口台中学校 3 光あふるる 瀬戸の海 はてなく続く 我が未来 若き命を 燃やしつつ 平和の守り とこしえに ああ 井口台中学校 生徒会旗
校章
外側の円は、学校・地域並びに世界の人たちとの友情の輪(和)を象徴するもので、ひいては永遠の平和を期待している。内側の三角形は鈴ヶ峰の山をあしらい、山の麓に中学校の存在を示す「中」を配している。三つの三角形は、3学年を表し、三角形が同じ方向を向き、重なりあって一つの頂点で結ばれているのは、3学年が互いに結びあい協力して同じ目標(希望)に向かって力強く進んでいく姿を象徴している。 |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |