![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:377 総数:822894 |
入学式 その3
元気いっぱい「ドキドキドン!1年生」の歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その2
入学式ではピカピカの151名の1年生がたくさんの人に迎えられ,元気に入場しました。
校長先生からは「きく」「あいさつ」「なかよく」「がんばる」の4つを守って,楽しい学校生活を送ってくださいとお話がありました。全員が,最後まで静かに話を聞く姿がとても立派でした。 これから新しい仲間として,一緒に楽しく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その1
満開の桜の中,今年度の入学式を行いました。
新しいランドセルを背負い,かわいい1年生が登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業が始まりました。
2日目に入りました。
国語の詩について考えたり,自己紹介カードを作ったり,前期の係を決めたりと,いろいろな活動が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度2日目の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,校庭の桜が今が見ごろを迎えました。子供たちは,桜の木の下で話を聞いたり,記念撮影をしたりと,新しいクラスの友達と張り切っている様子でした。 入学式の準備 その3
(その3)体育館の準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備 その2
(その2)1年生教室の準備をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備 その1
新6年生になって,初めての学校と代表した仕事となる「入学式の準備」が行われました。
式場の準備をする係,1年生教室や廊下などの掃除や準備をする係に分かれて,一生懸命に動いてくれました。頼もしい6年生としての姿を見せてくれました。 (その1)は掃除の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ!学級開き! その2
新しい教室の様子です。真新しい教科書にわくわくの表情を見せる子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ!学級開き! その1
始業式が終わると,それぞれの教室にお戻り,クラスの発表です。
子供たちは新しい教室に移動し,新しい教室,クラスメイト,担任の先生とあいさつしました。 それぞれの学級では,先生から,1年間の目標や,どんなクラスにしていきたいかなどの話がありました。 これから1年間を共に過ごす仲間たちです。みんなで協力し合って,たくさんの思い出を作りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度前期始業式 その2![]() ![]() 令和6年度 前期始業式 その1![]() ![]() 校長先生から,新しい教室,新しい友達,新しい先生に出会った今日,心のスイッチを入れましょう,というお話がありました。また,宇品小学校の子供たち一人一人が主人公なので,失敗を恐れることなく一年間、いろいろなことに挑戦して輝いてほしいとも話されました。 令和6年度宇品小学校,児童1105名,教職員98名の1203名でスタートです。 就任式
令和6年度就任式が行われました。
今年は19名の新しい先生方をお迎えしました。 これから,宇品小学校でいろいろ教えていただきたいです。 よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ始まります!その3
黒板メッセージ,3ページ目です。
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ始まります!その1
明日の学級開きに向けて,先生たちも着々と準備を進めています。
黒板にも,新しい担任の先生からのクラスへのメッセージをかいて,皆さんを迎える準備をしています。 明日の朝,皆さんが元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ始まります!その2
新しいクラスの黒板メッセージの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日を迎える準備をしています。
始業式前日となる今日は,職員総出で廊下や階段,トイレなどの春休み期間中にたまったほこりやごみをきれいに掃除しました。
いよいよ明日から新しい学年が始まります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評価研修
宇品小学校では,年に2回,学校評価アンケートを実施しています。
全校児童と教職員がそれぞれの「自己評価アンケート」に答えます。集計した内容は,学校運営協議会において,説明し,委員の方からご助言やご意見をいただく等,学校運営に役立てております。 本日は今年度の学校評価について研修する時間をもちました。宇品小学校の学校経営目標を達成するため,見通しをもって実践を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員人事異動のお知らせ 2
この度の人事異動に伴い、令和6年4月1日付けで着任する教職員を紹介します。
どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() アレルギー対応研修2
エピペン使用の体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |