最新更新日:2025/07/31
本日:count up31
昨日:38
総数:137337
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

3月6日(水) 3年生を送る会

1,2年生のアーチをくぐり、3年生退場です。本当に素晴らしい会となりました。準備をしてくれた1,2年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 3年生を送る会

最後に3年生一人ずつ、後輩たちにメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 3年生を送る会

最後に3年生一人ずつ、後輩達へ最後のメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 3年生を送る会

3年生からも1,2年生に対してプレゼントの色紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 3年生を送る会

1,2年生から3年生へ心のこもった手作りのプレゼントが渡されました。中を見た3年生から「すごーい!」と思わず声が上がっていました。喜んでもらって1,2年生も大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生を送る会

クイズの正解数が少なかった人はなぜか、その後即興劇をやることになり、「鬼に金棒」の劇を演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生を送る会

次のレクは、3年生の先生方に関するクイズ大会です。学生時代の品川先生や池田先生についてのクイズはとても興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生を送る会

3年生を送る会、「猛獣狩り」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年生を送る会

待ちに待った3年生を送る会が始まりました。最初のゲームは「猛獣狩り(ダンスあり)」です。先生達も一緒に歌って踊って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 3年生を送る会リハーサル

放課後に1、2年生が3年生を送る会リハーサルを行っていました。明日の本番まで内容は明かせませんが、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火)表彰式

卒業式の予行の後に、広島グッドチャレンジ賞と中体連体育賞の表彰が行われました。日頃の努力の積み重ねが結果としてあらわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火)卒業式予行

午後から卒業式の予行を行いました。儀式独特の緊張感があり、2日後に迫った本番さながらの予行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火)今日の献立

今日の献立は、ごはん、豚じゃが、小いわしのから揚げ、赤じそあえ、牛乳です。
肉じゃがといえば牛肉を使うことが多いですが、豚肉でもとても美味しいです。
画像1 画像1

3月4日(月) 3年生バンドデビュー

3年生バンドの素晴らしい演奏でした。
僅か1曲で惜しまれながら引退です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 3年生バンドデビュー

演奏する曲はTHE Beatles の「HEY JUDE」です。
観客の1,2年生も聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 3年生バンドデビュー

3年生が音楽の授業で取り組んでいたバンド活動ですが、本日がデビュー公演です。1,2年生、先生方の前で緊張のライブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)授業の様子

3年生の卒業式練習が始まりました。大きな声で「はい」と返事をして壇上に上がります。堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月)授業の様子

3年生の卒業式練習が始まりました。みんな少し動きが硬いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月)3年生を送る会準備

明後日に迫った、3年生を送る会に向けて準備も大詰めを迎えています。
画像1 画像1

3月4日(月)授業の様子

3年生、国語の授業です。卒業直前、百人一首大会です。たいへん盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547