最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:111
総数:507321
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

9月8日(金)授業の様子

2年生の家庭科の様子です。
今度行われる調理実習に向けて手順を確認しています。
実習が待ち遠しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)授業の様子

本日から前期期末試験の答案用紙が返却されています。
「あ〜、そっかぁ」、「なんで解けなかったんじゃろ」というつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)進路通信 No29

画像1 画像1
進路通信 No29をアップしました!

9月7日(木)進路通信 No28

画像1 画像1
進路通信 No28をアップしました!

9月7日(木)授業の様子

2年生総合です。今ある大学のイメージをみんなで共有しています。大学見学で、実際に自分の目で確かめ、学び将来の人生の選択に活かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)授業の様子

2年生総合です。大学見学に向けてお世話になる大学を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)授業の様子

2年生総合です。大学見学に向けてお世話になる大学を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)授業の様子

2年生総合です。大学見学に向けてお世話になる大学を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)授業の様子

2年生の英語の授業の様子です。
テキストの会話文を役割を交代しながらグループで読んでいます。
元気よく相手の目を見ながら、単語の微妙な発音の違いを意識しながら音読するように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)授業の様子

1年生の社会の授業の様子です。
生徒は様々な資料を関連づけて、経済成長の背景について考え、自分の考えを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)授業の様子

1年生の理科の授業の様子です。
「さて、A・Bどっちのスイカが甘いでしょうか?」という先生の問いに対して、生徒は「ぎゅっと詰まっているスイカの方が甘い」と答えています。
それに対して先生が「じゃあ、A・Bどっちのスイカがぎゅっとなっている?」と聞き返し、生徒は「う〜ん」と悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)授業の様子

1年生国語です。個性溢れる「天地」に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)先生からのメッセージ

みなさんテストお疲れ様でした。また今日から通常の学校生活が始まります。みんなで協力して居心地の良い学校、学級になるよう頑張っていきましょうね。青空が広がり気持ちの良い朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)給食の様子

今日もたくさんのクラスが完食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)給食の様子

4時間目も終わり、当番さんが、手際よく準備してくれています。今から給食を頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)授業の様子

1年生道徳です。活発な意見交流がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)授業の様子

3年生道徳です。日頃の生活であまり触れることのない、能楽を通して「伝統を受け継ぐ」ことについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)授業の様子

1年生道徳です。テスト終わりですが、みんな良い表情でそんなに遠くはない未来「働く」ことについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)授業の様子

1年生道徳です。本日のテーマはこれです。深いテーマをみんなで語り合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)前期期末試験の様子

前期期末試験の最終日の様子です。
最後の一踏ん張りで本日も頑張っていました。
今回の試験教科は9教科もあり、勉強が大変でしたね。
よく頑張りました。
今回の試験の結果で一喜一憂せず、次の後期中間試験に向けて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851