最新更新日:2024/06/21
本日:count up64
昨日:319
総数:1636385
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

7月10日(月)大雨に伴う自宅待機について

 本日、7月10日(月)6:30現在、広島市安佐南区に大雨警報が出されています。
 生徒の皆さんは「自宅待機」をしてください。
 なお、今後の対応は、以下を参照するとともに、安全を最優先とした対応をしてください。
 令和5年度 気象警報・地震状況対応について

7月7日(金)授業風景2

廊下を歩いていると。
今日は七夕ですね。
今年は笹不足だそうです。

1年生の英語
テレビのお題に対して全員が答えていました。
ゲーム感覚で楽しそうに課題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)授業風景

合唱の授業でした。
男子パート、女子パート
合わさるとなぜ、ハーモニーが生まれるんだろう。

11月には合唱コンクールがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月)〜7月14日(金)の時間割について

 7月10日(月)から7月14日(金)の時間割を掲載します。
時間割07.10〜07.14

7月6日(木)暑さ本番〜3年生・保健体育のプール掃除〜

 体育祭が終わり、3年生の保健体育では水泳の授業が始まります。
 本日の3年生保健体育の授業はプール掃除です。みんな楽しそうに作業をしていました。
 まだ梅雨は明けていませんが、今日の日差しは真夏のようでしたね。
 みんなできれいにしたプールで泳ぐことができる日が迫っています。
 ちなみに夏休みまであと2週間。これから暑さがどんどん厳しくなると思いますが、体調管理に気をつけて、みんな元気で夏休みを迎えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)体育祭総合閉会式

 7月3日(月)、4日(火)に実施した体育祭の総合閉会式を、本日の朝会の時間に行いました。
 今回の体育祭は、当初6月30日(金)に、広域公園第二球技場で行う予定でしたが、あいにくの雨により、全校を3つの縦割りグループに分けて実施しました。
 グループごとの開催であったため、各学年種目と総合成績の結果は、誰も知らない状況であり、各学年種目と総合成績が発表され、栄冠を勝ち取ったクラスからは歓喜の声が響きました。各学年種目で入賞したクラスの皆さん、そして総合優勝を果たした紅組の皆さん、おめでとうございます。
 閉会式の最中に、爽やかな笑顔の皆さんを見ていると、体育祭を行うことができたことに感謝する気持ちと、1000人で行うことができたらよかったという気持ちの両方が湧き上がってきました。
 今回の体育祭では、生徒の皆さんが秘めているパワーを感じました。このパワーが日常の学校生活で生かされるとともに、次の学校行事である合唱コンクールに向けて、各クラス、そして一人一人が成長してくれることを期待しています。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)体育祭2日目3

大縄飛び。
学級の団結がためされる。
気持ちを一つに。声を一つに。

担任の先生も絶叫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)体育祭2日目2

3年生にとっては最後の体育祭。
みんなで思い出を作る。
担任と一緒に飛ぶ。

最後はみんなの輪に入って飛びました。
そんな場面に目頭が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)体育祭2日目

体育祭2日目Cグループです。
昨日は、曇り空でした。
今日は一転して快晴。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)体育祭9

2年生スクラムリレー2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)体育祭8

2年生のスクラムリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)体育祭7

ラジオ体操からも気合いがうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)体育祭6

Bグループの開会式
午後からスタートで、日差しも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)本日は体育祭を開催します。

 天候に恵まれ、本日は体育祭を開催します。
 Cグループの人たちは8:00登校完了です。気温が高くなる予報となっていますので、充分な水分を準備してきてください。
 ABグループの人たちは8:20登校完了で、3校時まで授業となります。
 その後、全校生徒で総合閉会式を行い下校となりますので、お弁当は必要ありません。
 体育祭、最後の1日です。雨にたたられた時もありましたが、体育祭ができることに感謝して、みんなでフィナーレを迎えましょう。

7月3日(月)体育祭5

2年生リレー
仲間の思いを繋いで走る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)令和5年度体育祭4

3年生の大縄飛び。
さすがの3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)体育祭実施の場合の時間割

 7月4日(火)体育祭実施の場合は、Cグループが体育祭です。
 体育祭終了後、全校生徒で総合閉会式を行うため、登校時間は8:00完了です。Cグループの人たちは気をつけてください。
 ABグループは8:20に登校して、3校時まで授業があります。
 体育祭実施の場合は、全校生徒、お弁当はいりません。
7月4日(火)体育祭実施(ABグループの時間割)

緊急 【お知らせ】7月4日体育祭中止の場合の時間割

 7月4日(火)の体育祭が中止となった場合は、全校6時間授業となり、お弁当が必要となります。時間割は下記より確認してください。
7月4日(火)体育祭中止の場合の時間割

7月3日(月)体育祭1

いよいよ祇園中学校体育祭グループAの開幕です。
まずは、3年生によるオープニングアクト。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)体育祭2

ラジオ体操です。
みんなきびきびした動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営資料

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

ほけんだより

事務室より

PTAより

時間割

部活動予定表

R5 学校だより

月中行事予定表

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055