![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:283176  | 
授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
自分たちがあった良いなと思う製品を思い描き、売り込みをするためのCMをつくり発表しています。 発表後はALTの先生から講評をしてもらいました。 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
2年生の音楽の授業は、合唱の仕上げにはいり楽しそうに歌っています。 3年生の英語は、各グループでCMを作りALTの先生に聞いてもらう準備をしています。あちこちから流ちょうな英語が聞こえています。 台中体験入学 
	 
 
	 
 
	 
体育館に集合後、3つの教室に分かれて中学校の授業体験をしました。 その後部活動も体験する予定でしたが、残念ながら雨が降り始め、VTR鑑賞となりました。 4月に一回り成長した姿に会えるのを楽しみにしています。 合唱学年練習 
	 
 
	 
 
	 
今日は学年練習の日でした。 各学年で入退場の確認や、それぞれの学級の途中の発表を行いました。 どの学年も生徒と先生が一緒になって、取り組みを進めています。 当日、どんな合唱になるか楽しみです。 ボランティア活動 
	 
 
	 
各学年のホールには、今年度から始めたプルタブ回収のBOXが設置されています。 1年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
レシーブをどうやったらうまく打てるようになるか互いに声を掛け合いながら練習しています。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
英語でのコミュニケーションに笑顔がいっぱいです。 1年生の様子 
	 
 
	 
絵文字を考えています。 2年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
タブレットで手順を確認しながら、順調に作業は進んでいます。 朝読書強化週間 
	 
 
	 
 
	 
読書活動は、それぞれの人生をより深く生きていくために欠かせないものです。朝読書を言葉を学ぶこと、感性を磨くこと、表現力を高めること、創造力を豊かにすることにつないでいきましょう。 授業の様子 
	 
 
	 
1年生の英語は現在進行形の疑問文について学んでいます。 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
協力しながら取り組んでいる姿が素敵です。 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
校内授業研究会 
	 
 
	 
 
	 
校内授業研究会 
	 
 
	 
 
	 
合唱練習 
	 
 
	 
 
	 
各学級が取り組みの中で大切にしようと決めたことを実践しています。 合唱練習に向けて 
	 
 
	 
 
	 
練習開始にあたり、各学級で何を大切にしながら取り組みを進めていくのか白熱した議論をしています。 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
肉まんとあんまんを作っています。 生地作りに悪戦苦闘中? 授業の様子 
	 
 
	 
自分たちが設計したロボットが走り始めています。 大掃除 
	 
 
	 
 
	 
隅々まできれいにしてワックスがけも行い、ピカピカになりました。  | 
 
広島市立井口台中学校 
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701  |