最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:184
総数:204686
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

算数教室

4回の算数教室には、以前もお伝えしたとおり、自由に使ってもらえる学習プリントをおいています。それぞれの学年の学習内容や実態に応じたプリントをおいているので、積極的に使って、学力向上を目指してほしいと思います。
画像1
画像2

授業研究(4年生)

9月13日(水)今月21日に行う、校内全体授業研究会に向けての事前研修ということで、4年1組の授業発表がありました。本日の授業から見えた成果や課題を整理し、よりよい授業へとつなげていきたいと思います。
画像1
画像2

授業の様子

9月12日(火)教育委員会の指導主事に、本校の授業の様子を見ていただきました。「どの学級も落ち着いている。」「どの子も授業と向き合っている。」「学校としての統一感を感じる」というような感想をいただきました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動4

9月11日(月)クラブ活動の様子
図画工作クラブ
和太鼓クラブ
画像1
画像2

クラブ活動3

9月11日(月)クラブ活動の様子
絵手紙クラブ
室内ゲームクラブ
イラストクラブ
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

9月11日(月)クラブ活動の様子
卓球クラブ
体操クラブ
バドミントンクラブ
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

9月11日(月)クラブ活動の様子
球技クラブ1
球技クラブ2
サッカークラブ
画像1
画像2
画像3

理科の学習(5年生)

9月11日(月)理科室では、5年2組の子どもたちが、顕微鏡の正しい使い方を実際に触れながら学んでいました。レンズを通して見えるものに「おお〜!!」と驚きの声を上げる子もいて、興味関心をもちながら学習を進めることができていたようです。
画像1
画像2
画像3

飼育委員会

9月11日(月)大休憩の時間にウサギのあられちゃんのお世話を飼育委員が行っていました。土日の休日を挟んでいるので、掃除も大変でしょうが、とても丁寧に行っていました。あられちゃんも幸せそうでした。
画像1画像2

なにやってるの?

9月11日(月)階段の途中で、何やら話し合っている6年生が・・・・
話を聞いてみると、図画工作科の「ここから見ると」の学習で、場所の奥行きを使って見えるものを考えているということでした。様々な視点で見て、様々な意見を出し合いながら、よい作品作りへとつなげていこうと頑張っていました。これから作品作りに取り組んでいくそうですが、できあがりが楽しみですね。
画像1

敬老会

画像1画像2
 9月10日(日)

 今日は、五日市中央学区の敬老会がありました。4年ぶりの開催で、体育館は、暑かったにもかかわらず、120名程の参加者が会に参加され、落語や吹奏楽のアトラクションもあり、和やかな雰囲気で行われました。
 式典では、小学校を代表して5年生の児童がお祝いの言葉を述べました。堂々とした態度で相手を気遣ったやさしい言葉に、参加者から大きな拍手が寄せられました。
 地域の皆様、準備から片付けまで本当にご苦労様でした。

トイレのスリッパ

おしい・・・・・・
画像1
画像2

体育科の学習(4年生)

9月8日(金)体育館で4年2組がマット運動を行っていました。そこでは、担任に加え、昔体操を本格的にやっていた別の学年の先生が指導に当たっていました。このように先生方は、他学級のサポートに入ったり、職員室で、効果的な教科学習やICTの利用方法等を教え合ったりしながら力を合わせて教育に当たっています。
画像1
画像2
画像3

和太鼓クラブ

9月8日(金)昼休憩に音楽室で、和太鼓クラブが練習をしていました。これから、文化の祭典(音楽の部)や佐伯区民祭りなどの大きなステージが待っています。練習にも熱がこもっており、バチを打つ姿勢もとてもかっこよかったです。引き続き頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

理科の学習(4年生)

9月7日(木)4年2組の理科の授業では、土の粒の大きさによって、水のしみこむ速さに違いがあるのかを実験によって調べていきました。正確な実験結果を導き出すには、班のメンバーで協力しないといけません。みんなで声を掛け合いながら実験を進めている姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

国語の学習(1年生)

9月7日(木)1年2組の国語の時間、話合い活動が行われていました。話す態度、聞く態度、どちらも満点でした!!
画像1

さすが高学年!!

9月7日(木)の1時間目の授業の様子です。1枚目は6年生。2枚目は5年生。どちらも国語の時間です。写真ではなかなか伝わりにくいのですが、素晴らしい集中力です。授業に取り組む姿勢がとてもよかったです。さすが、高学年!!
画像1
画像2

PTAあいさつ運動と東門前旗振り

9月7日(木)の登校時、正門前では、PTAさんによるあいさつ運動が、東門前では、旗振り活動が行われました。暑い中、そして朝の忙しい時間帯にもかかわらず、子どもたちのために活動していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

家庭科の学習の様子(5年生)

9月6日(水)5年1組の教室では、家庭科の学習で、小物入れづくりをしていました。布を縫い合わせてつくります。針と糸を上手に使いながら丁寧に作業を進めていました。中には、柄や名前を縫い取っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

掃除、頑張っています!

9月6日(水)の掃除の様子。4月の始業式の校長先生の話の中で、「学校をきれいに」という話がありました。子どもたちは、きれいな学校を意識して、一生懸命掃除を頑張っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555