最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:183
総数:203570
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

いざ宮島口へ 〜買い物編(藤井屋)〜

画像1
画像2
画像3
今回の買い物は、藤井屋、おきな堂、岩村の3つのお店にご協力いただきました。
お店の方々、この度は本当にありがとうございました。
子どもたちは、思い思いにもみじ饅頭を買いに行きました。
多くの子どもたちからは「妹に食べさせたい。」「もみじまんじゅうを3つに分けて家族で仲良くたべたい。」など家族を思いやる言葉がたくさん聞かれました。
今日のお饅頭の味はきっと格別ですね!!

いざ宮島口へ 〜お散歩編〜

画像1
画像2
画像3
宮島口へ到着しました。
みんなとても嬉しそうな表情です。
お店の開店までは少し時間があったので、みんなで宮島や海が見えるところまで散歩をしました。
日頃の行いが良いのか、上天気すぎる!!

いざ宮島口へ 〜電車編(往路)〜

画像1
画像2
画像3
楽々園駅に到着しました。
班長さんが、班の代表として整理券をとりました。
駅では、みんなマナーを守って静かに電車を待つことができていましたよ。
電車を降りるときには、握りしめていた100円を上手に入れることができました。
みんな花丸です💮

いざ宮島口へ 〜校長先生編〜

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科の学習で、宮島口まで電車に乗っていきました。

電車に乗る時、買い物をする時の約束を全員で確認していると、
そこへ校長先生が見送りに来てくださいました。
校長先生に「行ってきまーす。」と手を振り出発すると、
何やら運動場から「行ってらっしゃーい!」と声が!!!
網目越しに校長先生の姿が!!
みんなとても嬉しそうでした。

素敵な作品ができあがりました。(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生の図画工作科の学習で取り組んでいた。ファンタジーランプが完成したようです。素敵な作品ばかりでした。

トイレのスリッパ

美化委員会が進めている「トイレのスリッパを揃えよう」
2週目が終わりました。
さすが6年生!!(1枚目の写真)今週も完璧です!!
そして、3年生女子(2枚目の写真)前の週の反省をいかし、今週は満点です!!
そして、2年生女子(3枚目の写真)今日12月8日(金)のシールが貼られていませんが、すべてニコニコマークです。
すごいぞ!!
画像1
画像2
画像3

授業研究(3年生)

12月8日(金)3年2組の授業研究がありました。国語科の授業で、自分で選んだ物語のあらすじを考えていく授業でした。頑張っている子どもたちの姿を見ることができました。
画像1
画像2

校外学習に出発です(2年生)

12月8日(金)2年生は、宮島口まで校外学習に出発しました。今回の校外学習の目的は、「正しい電車の乗り方を正しい買い物の仕方を学ぶ」です。しっかり学習してきてくださいね。いってらっしゃ〜い!!

昨日から今朝に掛けて、たくさんの2年生の子どもたちに、「校長先生も一緒に行こう〜」と声を掛けられました。「一緒に行きたいんだけど、お仕事でついて行けないんよ」と答えると、「お土産を買ってもらおうと思ったのに・・・・」ということでした。理由はともあれ、嬉しいお誘いです。
画像1
画像2
画像3

宝取りおにごっこ

画像1画像2
 12月7日(木)

 1年生が、とても真っ直ぐに整列しています!!
「素晴らしい!!」の言葉に、自信満々の笑顔。

 その後、楽しそうに、宝に見立てたボールを取るおにごっこをしていました。

理科の実験

画像1画像2
 12月7日(木)

 外を歩いていると、5年生に出会いました。今回は2度目の「流れる水のうごき」の実験でした。班で協力して、水の量を変えたらどうなるかを調べていました。
 侵食がなぜ起きるのか、水の量によって、どこが変化するのかを考えながら活動しました。

ありがとうございます。

画像1
12月7日(木)PTAのあいさつ運動がありました。お忙しいところ、朝早くから、ありがとうございました。

図画工作科の学習の様子(1年生)

12月6日(水)1年1組では、「ただしく えのぐをつかって もようをかこう」の学習をしていました。筆や絵の具、そして筆洗の使い方に気をつけ、白い画用紙に波線や直線をかいていきました。水をたくさん使うと色が薄くなり、水をあまり使わないと濃くなることも自然と理解できていたようです。楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

入賞おめでとう!!

12月6日(水)校長室にて、第14回「家族のきずな」エッセイの表彰式を行いました。入賞した二人の作品は、とても心の温まる素晴らしい作品でした。おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

安全マップ

画像1画像2
 安全マップを作るために、校区内を歩きました。犯罪が起こりやすい場所には、「誰もが『入りやすく』、誰からも『見えにくい』」といった共通点があるといわれています。公園のトイレの裏側や、周囲から見えにくいところはないかなどを、メモしたり写真を撮ったりしました。

音楽朝会

画像1画像2
 12月6日(水)

 今日は、音楽朝会でした。「はじめのことばに気をつけて歌おう」のめあてを持って、「この星にうまれて」を各教室で歌いました。音楽の先生の指導後は、みんな見違えるように、はっきりした歌声を響かせていました。

美化委員さん、ありがとう。

職員室前の花壇には、たくさんのきれいな花が咲いています。毎日、美化委員さんが忘れずにお水を掛けてくれているおかげです。ありがとう!!お花も間違いなく喜んでいると思います。
画像1
画像2

図画工作科の学習の様子

12月5日(火)2年1組では、自分でつくったすごろくの紹介文を考えていました。作品をいくつか見せてもらったのですが、どれもいろんなアイディアが詰め込まれており、とても楽しそうなすごろくになっていました。
画像1
画像2
画像3

きゅうしょくの木の取組

11月13日(月)〜11月24日(金)きゅうしょくの木の取組を行いました。残食量によって、木の実の色が変わります。残食量が少ないのが赤や黄色。残食量が多かったのが青や紫です。5日残食量が多い日もありましたが、その他の日は、残食量も少なく、五日市地区学校給食センターより、「よく食べたで賞」をいただきました。
画像1
画像2

カニ

画像1
画像2
画像3
2年生の図画工作科の作品の中に描かれたカニです。物語に出てくるカニを想像して描かれています。すばらしい想像力と表現力!!どのカニもかわいくて目を引くものばかりです。

のびのび学級 ジャガイモの収穫

画像1
画像2
 9月に植えたジャガイモの収穫をしました。茎を持って引っ張ると…
ゴロゴロとジャガイモがたくさん出てきます。「大きなかぶみたいだね。」「ジャガイモってこんな風になっているんだ。」「初めて土の中にあるのを見たよ。」と、子どもたちはびっくりしたり喜んだり。とてもいい経験になったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555